言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

漢字

「発」の漢字はくっつける?どっちが正しいのか徹底調査!

更新日:

 
「発」という漢字の部首は「はつがしら」。

「発」という漢字の「頭の部分」になっているので、「発頭(はつがしら)」ということです。
 
 
「はがしら」は、「発」の他に「登」という漢字にも使われているのですが…。

この「発」と「登」の「はつがしら」に違いがあることで、もめているらしい…。

発

登

上の「発」は「はつがしら」が離れているのに対し、下の「登」は「はつがしら」がくっついていますよね…。
 
 
それが関係しているのかはわかりませんが、同じ「はつがしら」でありながら、「発」の場合は「離す」、そして「登」の場合は「くっつける」と教えている学校が実在するらしいのです…。

本当に、同じ部首なのに異なる書き方をしなくてはならないのか??
 
 
 
ということで、国の機関である文化庁の見解を徹底的に調査してみました。

本記事では、「発」の漢字の「はつがしら」は離すのか、それともくっつくのか?根拠も含めわかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「発」の漢字はくっつける?どっちが正しい?

最初に、正しい「発」の漢字をお伝えします。
 
 
「発」の漢字の「はつがしら」は、離すのも正解ですし、くっつけるのも正解

つまり、どっちも正しい漢字ということ。

これは、「登」に関しても同じです。
 
 
この件については、文化庁が出した「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)について」という文書の中に、ハッキリと記載されていました。

「発」と「登」の「はつがしら」については、「使い分けの必要はなく、どちらの字をどちらの書き方で書いても誤りではありません」となっています。

文書の内容については、次項で詳しくご紹介しますね。
 
 
 
実は、パソコンのフォントには色々と種類があるのですが、その種類によって「くっつける」タイプと「離す」タイプが混在しています。

たとえば、「MSゴシック体」や「HGP行書体」は以下のとおりくっつける「発」。

【MSゴシック体】

発

【HGP行書体】

発

そして、「HGP教科書体」や「MS明朝体」などは離れた「発」です。

【HGP教科書体】

発

【MS明朝体】

発

ちなみに、学校の教科書に使われているのが、「教科書体」という字体。

ですから、上の「HGP教科書体」の「発」は離れているので、学校では「離すべき!」と教えているものと思われます。
 
 
そして、冒頭で紹介した「登」も「HGP教科書体」。

なぜか、同じ「HGP教科書体」の文字でありながら、「発」は離れていて「登」はくっついています
 
 
ですから、学校でもこの教科書体の書き方にならったのかもしれません…。

2通りの「はつがしら」が存在する理由は、デザイン的なものらしいので、本来は気にする必要はないようです。
 
活版印刷
 
あと、「どっちかに統一したい!」といった考えの方は…。

「常用漢字表」にならってみてはいかがでしょうか。
 
 
「常用漢字表」の「発」と「登」は、どちらもわずかに離れているようです。

でも、くっついても間違いではないということを覚えておいてください。
 

スポンサードリンク

 

2.「発」の漢字に対する文化庁の見解!

続いて、「文化庁」の「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)について」の内容をお伝えします。

これは、平成28年(2016年)2月29日付けの文書。
 

Q46

「はつがしら」の接触の有無

「登」と「発」では、「はつがしら」の上部を離すか接するかがそれぞれ決まっていて、違う書き方をすると教わった記憶があります。

使い分けが必要ですか。
 
 
 

使い分けの必要はなく、どちらの字をどちらの書き方で書いても誤りではありません。

明朝体や教科書体など、印刷文字のデザイン差が影響していると考えられます。

明朝体や教科書体など、印刷文字によっては、「はつがしら」の上部が接触していたり離れていたりすることがあります。

登

発

これは、飽くまでも印刷文字のデザイン差に類するものであり、手書きの際にはどちらの書き方をしてもよいものです。

「登」と「発」とで使い分けるような必要もなく、どちらも正しい書き方です。
 
 

引用元:常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)について

 

ということで、「使い分けの必要はなく、どちらの字をどちらの書き方で書いても誤りではありません」とハッキリ書かれています。

どっちでも良いということですね。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「発」の漢字の中の正しい「はつがしら」についてでした。
 
 
「発」の漢字の「はつがしら」は、離すのも正解ですし、くっつけるのも正解。

どっちも正しい漢字です。
 
 
また、これは「登」に関しても同じ。

「発」や「登」を手書きする際は、細かいことは気にせずに思い切って書いてください。

余談ではありますが…。

「ピーマン」や「トマト」って、実は外国から渡来した野菜でありながら、不思議と漢字が存在します!
 
 
そういった、目にすることが少ない漢字を解説したのが以下の記事。

「サラダ」を漢字表記にすると?無いようで実はありますよ!

「トマト」を漢字で書くと?表記を由来も含め解説するよ!

「ピーマン」を漢字で書くと?表記を由来も含め解説するよ!

「わかめ」を漢字で書くと?由来も含めて詳しく解説するよ!

「ひじき」を漢字ではどう書く?由来含め詳しく解説するよ!

よかったら、こちらもご覧になって下さい!

 

関連記事と広告

-漢字

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.