言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

漢字

「会」の旧字の出し方!変換でパソコンなどに表示できるの?

更新日:

 
漢字の「会」。

「○○青年会」や「○○町内会」といった使い方をする漢字ですが…。
 
 
こういった「会」の名称も、歴史が古くなると「会」の旧字体を使っている場合があります。

下の漢字がそれ。

会

会

2種類ありますが、上が旧字の「会」で、下が異体字の「会」。

ちなみに、異体字とは変化した漢字のことで、旧字も異体字の中に含まれます。
 
 
ところで、この「○○会」という名称に、旧字を使うのは別にかまわないのですが…。

問題は、パソコンに「○○会」と打って変換しても、旧字や異体字が出てこないということ…。
 
 
 
ということで、「会」の旧字や異体字の出し方を洗い出してみました。

本記事では、「会」の旧字や異体字をパソコンに表示させる方法について、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「会」の旧字や異体字の出し方!

「会」の旧字や異体字をパソコンに表示させるには、主に3つの方法があります。

それでは、それぞれの出し方について詳しく説明していきますね。
 

①「会」の旧字は「変換」で出せる?

異体字の「会」は無理ですが、旧字の「会」であれば「変換」するだけで出せる場合があります。

ただし、そのまま「かい」や「あう」といった読み方で変換しても出てきません…。
 
 
たとえば、「がっかい」「かいかん」という言葉で変換してください。

「会」の方が候補の上位になりますが、かなりの確率で旧字体も候補になりますよ。
 
 
それから、名字で変換する方法もあります。

具体的には、「わたらい」「あいかわ」「あいざわ」「あいだ」「あいはら」「あいづ」「あいば」など。

高確率で、「会」の旧字体が出てきます。
 
 
もし、出ない場合は次項へ進んでください。
 

②「会」の旧字や異体字は文字コードで!

変換以外では、「文字コード」を使う方法もありますよ。
 
 
パソコン上で使われる漢字などには、それぞれに「文字コード」というものがついているのですが…。

ワードやエクセルなどで、この「文字コード」を打ち込みキーボードの「F5」を押せば該当の漢字が表示されるのです。
 
 
そして、「会」の旧字や異体字の文字コードは以下のとおり。

【「会」の旧字「6703」「4882」「5072」】


会

【「会」の異体字「3479」】


会

旧字の文字コードが「6703」「4882」「5072」で、異体字の文字コードが「3479」

旧字の方は3種類ありますが、どのコードでも出てきます。
 
 
 
ワードやエクセルなどに表示させるには、旧字であれば「6703」と打ちそのまま「F5」を押してください。
 
 
この時は、変換できる状態を維持したまま「F5」を押さなくてはいけません。

ですから、「6703」と打った後に「エンター」を押してから「F5」を押すのはダメ。
 
 
それから、変換できる状態を維持しながら「F5」を押さなくてはいけませんので、入力設定を「直接入力」で打つとうまくいきません。

「全角英数」「全角ひらがな」「全角カタカナ」「半角カタカナ」の設定で、「6703」と打ってください。

町内会
 

③「会」の旧字はIMEパッド手書きで!

それから、「IMEパッド手書き」でも「会」の旧字を出すことができます。

ただし、異体字はこの方法では出せません…。
 
 
具体的な手順を説明しますね。

パソコンには、入力設定を変更する「あ」「A」のアイコンがありますが、そのアイコンを右クリックしてください。
 
IMEパッド手書き
 
すると、上のメニューが展開されますので、その中の「IMEパッド」をクリックしてください。

クリックすることで、下のダイアログボックスが現われます。
 
IMEパッド手書き
 
このダイアログボックスの左側に、漢字の「会」をマウスで書いてください。

書いていくと、右側に漢字の「会」が候補として現われますので、その「会」を右クリックします。
 
IMEパッド手書き
 
右クリックで上のメニューが出ますので、2番目の「異体字の挿入」をクリックしてください。

すると、右側に「会」の旧字体が出てきますので、その字をクリックします。
 
 
これで、終了。

「会」の旧字が、ワードやエクセルなどに表示されていますよ。
 
 
ダイアログボックスが残っていますので、右上の「×」をクリックして消してください。
 

スポンサードリンク

 

2.「会」の旧字や異体字を変換だけで出す!

前項では、3つの方法を説明しましたが…。

その中の「文字コード」や「IMEパッド手書き」で出すのは少し面倒ですよね…。
 
 
そういった出し方が面倒な旧字や異体字は、「単語登録」することをおすすめします。

一度単語登録しておくと、それ以降は簡単な変換だけで表示させることができるようになりますよ
 
 
 
それでは、登録の手順を説明します。

入力設定を変更する「あ」「A」のアイコンがありますが、そのアイコンを右クリックしてください。
 
単語登録
 
すると、上のメニューが展開されますので、その中の「単語の登録」をクリックしてください。

クリックすることで、下のダイアログボックスが現われます。
 
単語登録
 
この中の、「単語」のところに旧字か異体字の「会」を貼り付けます。
 
 
続いて、その下にある「よみ」のところに「読み方」を入力してください。

「かい」か「あう」などが無難ですが、「か」でも「あ」でも何でもかまいません。
 
 
読み方を入れたら、一番下の「登録」を押せば終了です。

ダイアログボックスが残っていますので、「閉じる」を押して閉じてください。
 
 
一度に一字しか登録できませんので、「旧字」「異体字」両方登録する際はこの作業をそれぞれ行ってください。
 
 
正しく登録されているか、実際に「よみ」に入れた言葉で変換してみましょう。

登録した旧字か異体字が、候補の上位に挙がっていれば成功です。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「会」の旧字や異体字をパソコンに表示させる方法についてでした。
 
 
「会」の旧字は、「がっかい」「かいかん」や名字での変換、文字コード、IMEパッド手書きなどを使って表示させることができます。

また「会」の異体字については、文字コードで出すことが可能。
 
 
それから、一度表示させた「会」の旧字や異体字は、「単語登録」することでそれ以降は変換だけで出すことができるようになります。

ぜひ、お試しください。
 

ところで、漢字関連の余談ですが…。

「環境」の「環」という漢字を手書きする時に、一番下を止めるのが普通だと思いますが、「猿」という字になるとなぜかはねています…。


 
同じような「つくり」でありながら、「環」と「猿」ではなぜ書き方が違うのか…下の記事で理由がわかりますよ!

「環」の漢字、はねると誤り?正しい形を徹底的に調べたよ!

なんと!日本の漢字にアメリカが関係していました…。

 

関連記事と広告

-漢字

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.