言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

漢字

「樹」の漢字は「土・士」どっち?下が長いのか徹底調査!

更新日:

 
「樹」という漢字があります。
 
 
「樹木」の「樹」ですが、よく名前に使われる漢字。

女性であれば「美沙樹」「樹里」、男性ならば「大樹」「樹生」など…まだまだたくさんあります。
 
 
そういった重要な漢字である「樹」なのですが…。

上部にある字が、「土(つち)」が正しいのか「士(し)」が正しいのかといったことで、ちょっとした論争があるらしい…。

樹

樹

上の「樹」は「土(つち)」ですし、下の「樹」は「士(し)」が使われています。
 
 
どっちが正解なのか??

名前に使われる「樹」ですので、誤字のまま使うわけにはいけません!
 
 
 
ということで、国の機関である文化庁の見解を徹底的に調査してみました。

本記事では、「樹」の漢字は「土」で下が長いのか、「士」で上が長いのかを、根拠も含めわかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「樹」の漢字は「土・士」どっち?下が長いの?

最初に、正しい「樹」の漢字を端的にお伝えします。
 
 
「樹」の漢字は、「土(つち)」でも正解ですし、「士(し)」でも正解

つまり、どっちも正しい漢字ということ。
 
 
この件については、文化庁の「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)について」という文書の中に記載されています。

詳しい内容については次項で紹介しますが、「樹」の「土」「士」については「字形に違いがあっても、同じ字体として認めることのできる」「長短の違いは、字体の判別の上で問題にならない」となっていますよ。
 
 
 
実は、パソコン内のフォントでも「土」の「樹」と、「士」の「樹」の双方が存在しています。

たとえば、「MS明朝体」や「HGP行書体」は以下のとおり「土(つち)」。

【MS明朝体】

樹

【HGP行書体】

樹

そして、「HGP教科書体」や「ARP楷書体M04」などは「士(し)」が使われています。

【HGP教科書体】

樹

【ARP楷書体M04】

樹

上下の横棒の長さは様々ですが…、ただし「土(つち)」より「士(し)」を使った「樹」のフォントが多いです。
 
樹木
 
双方の漢字が存在する理由はわかりませんが、歴史的にはどちらも使われた形跡があるのは確か。

そういった歴史もあり、「一方が誤字」とはいえないのだと思います。
 
 
ですが、「常用漢字表」では「士(し)」が使われていますので、普段は「士(し)」の方を心がけるのが良いのではないでしょうか

ただし、下が長い「土(つち)」になってしまったとしても、それは間違いではないということを覚えておきましょう。
 

スポンサードリンク

 

2.「樹」の漢字に対する文化庁の見解!

続いて、文化庁の「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)について」の内容を要約してお伝えします。

この文書は、平成28年(2016年)2月29日に出されました。
 

4 手書き(筆写)の楷書では、いろいろな書き方があるもの

手書きの楷書においては、以下に挙げるような漢字の構成要素及び漢字の例のように、字形に違いがあっても、同じ字体として認めることのできるものがある。

それらを(1)~(6)に分類して示した。  
 
 
(1)長短に関する例

漢字の点画の長短にいろいろな書き表し方があるものとして、以下のような漢字の構成要素及び漢字の例が挙げられる。

ここに挙げるような長短の違いは、字体の判別の上で問題にならない。  
 
 
オ 画の長短が字体の判別に関わるものとして「士」と「土」※1が挙げられるが、これらが別の漢字の構成要素になっている場合に、必ずしも長短を問題にする必要のないもの

樹

※1 構成要素としての「士」と「土」について、横画の長短が問題にされないのは、漢字の右部や上部の狭い部分にはまるような場合が多い。

「士」と「土」と同様に、横画の長短が字体の判別に関わるものに「末」と「未」があるが、構成要素としての「末」と「未」は、音符(漢字の音を表す部分)となっているケースが多いことなどのため、長短が入れ替わるように書かれることが少ない。

引用元:常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)について

 

ということで、「字形に違いがあっても、同じ字体として認めることのできる」とハッキリ書かれています
 
 
「図」には、「樹」の他に「週」もありますが、その他には「荘」「周」もありました。

こういった漢字は全て、「土」か「士」が加わりますが、どっちを使っても間違いではありません。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「樹」の漢字は「土」で下が長いのか、「士」で上が長いのかについてでした。
 
 
「樹」の漢字は、「土」「士」どちらでも正解。

上下どっちの横棒が長くても、間違いではありません。
 
 
ただし、現在の常用漢字表には「士(し)」の方が使われていますので、「士(し)」を心がけるのをおすすめします。

漢字を説明したついでに、漢字についての関連記事を紹介します。

外国から伝わった野菜である「トマト」や「ピーマン」ですが、実は漢字で表記が可能ですよ!
 
 
以下は、そんな珍しい漢字に関する記事です。

「サラダ」を漢字表記にすると?無いようで実はありますよ!

「トマト」を漢字で書くと?表記を由来も含め解説するよ!

「ピーマン」を漢字で書くと?表記を由来も含め解説するよ!

「わかめ」を漢字で書くと?由来も含めて詳しく解説するよ!

「ひじき」を漢字ではどう書く?由来含め詳しく解説するよ!

こちらも覗いてみてください。

 

関連記事と広告

-漢字

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.