言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

漢字

「鉄」の旧字のパソコンへの出し方!変換だけで表示できる?

更新日:

 
漢字の「鉄」といえば。

金属の「鉄」「鋼鉄」以外にも、「鉄砲町」「鉄輪町」などの地名にも使われる漢字。
 
 
古くからの地名のせいもあり、旧字の「鉄」の場合もあります…。

下の「鉄」ですね。

鉄

鉄

鉄

よく目にするのが、この3種類の「鉄」。
 
 
こういった旧字も、手で書く分には問題ないのですが…。

問題はパソコンに表示させたい時…。
 
 
この旧字をパソコンに表示させるとなると…、簡単には出てきません…。
 
 
 
ということで、こういった表示が難しい漢字の出し方を徹底的に調べてみました。

本記事では、「鉄」の旧字をパソコンに表示させる方法について、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「鉄」の旧字のパソコンへの出し方!

旧字の「鉄」をパソコンに出すには、主に3つの方法があります。

それでは、それぞれについて詳しく説明していきますね。
 

①「鉄」の旧字は変換できる?

旧字の「鉄」は、変換作業だけで出せる場合があります。
 
 
パソコン上で「てつ」と打ち、変換キーを押して試してみてください。

「哉」に「王」の旧字と、「哉」に「豆」の下の部分が加わった旧字は、多くのパソコンにおいて「てつ」の変換だけで表示されます。
 
 
 
問題は、「鉄」の「失」の部分が「矢」に置き換わった旧字の方。

この旧字は、一発変換とはいきません。
 
 
「矢」の旧字は、まず「てつ」で変換し、候補を全て出し尽くすまで「変換」ボタンを押し続けてください
 
 
候補の漢字が出尽くすと、候補のウインドウの最下部に「単漢字…」というメッセージが現われますので、その部分をクリックします。

「単漢字…」をクリックすることで、候補の数がさらに増えてその中に「矢」の方の旧字が表示されますよ。
 
 
もし、変換だけで旧字が出てこない場合は、次項に進んでください。

鉄板
 

②「鉄」の旧字は文字コードで!

もし変換だけで旧字が出てこなかった場合は、「文字コード」を使いましょう。
 
 
パソコン上の文字には、それぞれに「文字コード」というものがあります。

その「文字コード」をワードなどに打ち、キーボードの「F5」のキーを押すことで、そのコードに該当する文字が表示されるという仕組み
 
 
そして、「鉄」の旧字の文字コードは以下のとおりです。
 
 

【9243】


鉄

【「9435」「7936」「6F44」】


鉄

【9421】


鉄

「矢」の方の旧字の文字コードが「9243」
 
 
「王」の方の旧字の文字コードが「9435」「7936」「6F44」の3種類。

3種類のどのコードでも表示されます。
 
 
そして、「豆」の方の旧字の文字コードが「9421」
 
 
ちなみに、アルファベットは小文字でも大丈夫ですので、「6F44」を「6f44」と打っても表示されます。
 
 
 
一応、手順を説明しますね。
 
 
たとえば「矢」の方の旧字であれば、ワードなどに「9243」と打ち、そのまま「F5」を押すだけ。

ただし、「9243」と打った後に「エンター」を押してはいけません。
 
 
「9243」と打ち、変換可能な状態を保ったまま「F5」を押してください。

また、変換不可能となる「直接入力」で打つとうまくいきませんよ。
 
 
変換可能な状態を保てる、「全角英数」などの設定で打ちましょう。

ローマ字変換に設定しているパソコンであれば、「全角ひらがな」など日本語入力設定でも大丈夫です。
 

スポンサードリンク

 

③「鉄」の旧字はIMEパッド手書きで!

それから、「IMEパッド手書き」でも表示させることができます。
 
 
では、具体的な手順を説明していきますね。

ワードなどを開くことで、パソコンの下に「あ」「A」のアイコンが出てきますが、その「あ」「A」のアイコン右クリックしてください。
 
IMEパッド手書き
 
右クリックで上のようにメニューが現われますので、その中の「IMEパッド」を左クリックしましょう。

左クリックで、下のウインドウが出てきます。
 
IMEパッド手書き
 
このウインドウの左側の空白に、旧字ではない普通の「鉄」をマウスで書いてください。

正しい書き順で書かないと出てきませんよ。
 
 
書き終えると、ウインドウの右側に候補の漢字が並びますが、その中の旧字ではない普通の「鉄」が出てきます。

その普通の「鉄」を右クリックしてください。
 
IMEパッド手書き
 
右クリックで上のメニューが出ますので、2つ目の「異体字の挿入」を左クリックします。

左クリックで、さらにその右に旧字体の「鉄」が表示されますので、その字を左クリックしてください。

この左クリックで、ワードやエクセルなどに「鉄」の旧字が表示されます。
 
 
 
ただし、「矢」の方の旧字は上のメニューに含まれない場合があります。

「矢」の方の旧字は、マウスで「鉄」を手書きした時に右側に候補で出てきますので、その時に「矢」の方の旧字を左クリックで選択してください
 
 
最後は、「IMEパッド手書き」の右上の「×」を左クリックしてウインドウを消しましょう。
 

スポンサードリンク

 

2.「鉄」の旧字の出し方を効率化!

旧字の「鉄」が変換だけで出てくればいいのですが…。

「文字コード」や「IMEパッド手書き」で出すのはかなり面倒ですよね…。
 
 
変換だけで出てこないパソコンの場合は、一度表示させた「鉄」の旧字を「単語登録」して出し方を効率化しましょう。

登録の作業はありますが、一度登録してしまえば以後は変換だけで出すことができます
 
 
 
ということで、手順を説明していきます。

ワードなどを開くことで、パソコンの下に「あ」「A」のアイコンが出てきますが、その「あ」「A」のアイコン右クリックしてください。
 
単語登録
 
右クリックで上のようにメニューが現われますので、その中の「単語の登録」を左クリックしましょう。

左クリックで、下のウインドウが出てきます。
 
単語登録
 
このウインドウの、「単語」の空白に一度表示させた「鉄」の旧字を貼り付けます。
 
 
次に、「単語」の下の「よみ」の空白に「読み方」を打ちましょう。

どんな読み方を打ってもいいのですが、「てつ」と打つのが無難ではないでしょうか。
 
 
最後は、一番下にある「登録」を押して終了です。

ウインドウが残っていますので、「閉じる」を押して消しましょう。
 
 
 
一応、登録が成功しているか、ワードなどで確認してください。

「よみ」に入れた言葉で変換してみて、「鉄」の旧字が表示されれば成功です。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「鉄」の旧字をパソコンに表示させる方法についてでした。
 
 
「鉄」の旧字は、「①変換」「②文字コード」「③IMEパッド手書き」といった3つの方法で出すことができます。

試してみてください。
 
 
また、一度表示させた「鉄」の旧字は、「単語登録」することで以後の作業を効率化するすることができますよ。
 

話は変わって、「循環する」の「環」という漢字について余談を一つ。

この「環」なのですが、右下の「つくり」の部分が「猿」とほぼ同じであるにもかかわらず、書き方が異なることに気づいていましたか?


 
なぜ異なるのか?その理由については下の記事で確認できますよ!

「環」の漢字、はねると誤り?正しい形を徹底的に調べたよ!

なんと!アメリカが影響していました!!

 

関連記事と広告

-漢字

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.