言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

文書

「公立」と「公的」の違い!わかりやすく具体例で解説するよ!

更新日:

 
「公立」と「公的」。

似ていて、まぎらわしい…。

「公」、「おおやけ」という字が共通しています…。
 
 
時々、公立公的病院等の…」といったニュースを目にしますが…。

これは、おそらく公立病院」公的病院」のことを指しているのではと推測します…。

では、公立病院」公的病院」では何が違うのか…??
 
 
 
ということで、この「公立」と「公的」の言葉の意味を徹底的に分析してみましたよ!

やはり、この2つの言葉には明確な違いがありました!
 
 
本記事では、「公立」と「公的」の意味の違いと使い分けについて、具体例でわかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「公立」と「公的」の意味の違い!

最初に、「公立」と「公的」の意味の違いを簡潔にお伝えします。

「公立」とは、都道府県・市町村が設立して運営すること、また、その施設のこと。

「公的」とは、国・都道府県・市町村などと関係していること。

また「公的」には、その他に個人ではなく社会全体という意味もあります。

 
一言で表現すると、こういった違いです。

それでは、さらに詳細に紐解いていきますね。
 

①「公立」の意味とは!

「公立」は、都道府県・市町村が設立して運営すること、また、その施設のこと

つまりは、「地方公共団体」がつくって、しかも運営するということです。
 
 
ちなみに、基本的には「国」がつくって運営するものは含みません。

「国」の場合は、「公立」ではなく「国立」です。

よく「国公立大学を目指す」といいますが、これは「国立」の大学と「公立」の大学を目指すということ。
 
 
 
「公立」の具体例としては、県立病院や市立病院などがそれにあたります。

その名のとおり、県立病院は「県」が、市立病院は「市」が設立して運営しています。

病室
 

②「公的」の意味とは!

「公的」には、意味が2つあります。

そもそもこれは、「公的」の「公」、つまり「おおやけ」自体に意味が複数あるからです。
 
 
 
まず1つ目の「公的」は、国や地方公共団体などと関係していること

たとえば、公的機関」といった使い方をします。

具体的な公的機関」とは、「株式会社整理回収機構」や「株式会社商工組合中央金庫」などがそれにあたります。
 
 
これ、どちらも「株式会社」となっていますので民間企業のようですが、実は完全な民間ではありません。

どちらも、「国」が関係しています。
 
 
それから、まぎらわしいのが前項で説明した公立病院」の他に公的病院」も存在すること。

ややこしいですよね。
 
 
公的病院」は「公立」とは少し違い、具体的には「日本赤十字社」や「厚生農業協同組合連合会」などが該当します。

「日本赤十字社」は、「日赤」とか「赤十字病院」といいますよね。

「厚生農業協同組合連合会」は、「厚生病院」「厚生連病院」とか「組合病院」といったもの。

これが、完全な民間ではなく国などが関係している公的病院」です。
 
 
 
また「公的」には、その他に個人ではなく社会全体という意味もあります

この「公的」の意味は、国や地方公共団体は全く関係ありません。
 
 
たとえば、よく芸能人が「個人的なことなので回答は控えさせていただきます」とか「それはプライベートなことなのでノーコメントとします」といったことを言います。

つまりこの「公的」は、「個人的」「私的」「プライベート」の逆という意味。
 
 
具体的には、公的な場で発言する」「公的な場に姿をあらわす」といった使い方をします。

マイク
 

③「公立」と「公的」の違いを整理!

それでは、ここで一度「公立」と「公的」の違いを整理します。
 
 
地方公共団体が設立して、運営することが「公立」。

国が設立して運営する場合は「国立」であり、「公立」ではありません。
 
 
また、国や地方公共団体などと関係していることが「公的」。

「公的」には、その他に個人ではなく社会全体という意味もあります。
 

スポンサードリンク

 

2.「公立」と「公的」の辞書での意味!

続いて、辞書による「公立」と「公的」の意味がどうなっているのか確認していきます。
 

①「公立」の辞書での意味!

【公立】

・地方公共団体によって設立・運営されること。また、その施設。「―図書館」↔私立

引用元:旺文社国語辞典

説明したとおりの内容です。

図書館
 

②「公的」の辞書での意味!

【公的】

・公共の事柄に関するさま。おおやけであるさま。「―機関」「―な場に出る」↔私的

引用元:旺文社国語辞典

「公共」と「おおやけ」には、国や地方公共団体という意味と、個人ではなく社会全体という意味があります。

辞書の内容は、説明どおりですね。
 

スポンサードリンク

 

3.「公立」と「公的」の使い方!

次に、「公立」と「公的」の使い方を例文で紹介します。
 

①「公立」の使い方!

・天然ゴム抽出に活用できるかもしれないキノコを公立鳥取環境大の研究チームが発見。

・佐賀県内の多くの公立小学校で入学式が行われました。

・県内では5月12日から公立の図書館が再開しています。

・厚生労働省が、公立病院の再編・統合を議論するために公表した病院のリスト。
 

②「公的」の使い方!

・ルフトハンザは、ドイツ政府から総額90億ユーロの公的支援を受けると発表。

・審査は、公的立場にある選考委員で構成し、部門毎の功労賞を選定する。

公的病院の25%超が「再編統合の議論を必要」とする分析をまとめた。

・偽情報について、公的機関や多くの一般ユーザーが間違いの指摘に取り組む。

パソコン
 

4.「公立」や「公的」には似た意味の言葉がたくさんある!

「公立」や「公的」には似た意味の言葉がたくさんありますよ。

下の関連記事も、覗いてみてください。

「公式」と「公認」の違い!具体例でわかりやすく解説するよ!

「正式」と「公式」の違いを解説!実は意外な差があったよ!

 
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「公立」と「公的」の意味の違いと使い分けについてでした。
 
 
「公立」は、地方公共団体が設立して運営すること、また、その施設のこと。

「公的」は、国や地方公共団体などと関係していること。

それから「公的」には、個人ではなく社会全体という意味もあります。
 
 
そもそも「公的」「公共」「おおやけ」は全て、国や地方公共団体に関する意味と、個人ではなく社会全体という意味があります。

関連記事と広告

-文書

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.