言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

文書

「怒る」と「怒鳴る」の違いを解説!意味を徹底的に深掘り!

更新日:

 
「怒る」と「怒鳴る」。

似ています。
 
 
ちなみに、「怒る」は「おこる」と読みますが「いかる」とも読みます。

「おこる」と「いかる」はほぼ同じ意味ですので、「おこる」の方で進めますね。
 
 
 
そして、この「怒る」と「怒鳴る」の違い…。

「感情の高ぶり」の差か、「声の大きさ」の差か、と思いきやそれだけではないようで…。

ということで、この2つの言葉の意味を徹底的に分析してみましたよ!
 
 
本記事では、「怒る」と「怒鳴る」の意味の違いと使い分けについて、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「怒る」と「怒鳴る」の意味の違い!

最初に、「怒る」と「怒鳴る」の意味の違いを簡潔にお伝えします。

「怒る」とは、不満や不快などを我慢できない気持ちのこと。

「怒鳴る」とは、大声で叱ること。

 
一言で表現すると、こういった違いです。

それでは、さらに詳細に紐解いていきますね。
 

①「怒る」の意味とは!

「怒る」は、不満や不快などを我慢できない気持ちのこと。
 
 
たとえば、道路を歩いていたら、車が泥水をはねて自分にかかったとします。

自分は泥水を頭からかぶり、服も汚れました。

当然ですが、泥水をかけられると「ムカ~!!」となりますよね。

この気持ちが「怒る」ということ。

心の中に「ムカ~!!」という気持ちがあらわれただけで「怒る」です。
 
 
さらに、その車をとめて、運転手に対し「気をつけろ~!!」と責める行為、これも「怒る」です。

気持ちだけでも「怒る」、そしてその気持ちを表に出しても「怒る」ということ。
 
 
 
この「気をつけろ~!!」と責める行為は、「叱る」ともいいますが、「怒る」と同じ意味でもあるのですね。

ちなみに、「叱る」とは「厳しく注意する」という意味です。
 
 
「怒る」と「叱る」は、同じ意味でもあるのですが、同じ相手を責めるにしても意味合いに若干の相違があります。

どちらかというと、自分の感情を相手にぶつけるのが「怒る」。

そして、相手の行動を正すことを目的に注意するのが「叱る」ということです。

怒り
 

②「怒鳴る」の意味とは!

「怒鳴る」は、大声で叱ること。

前の項目で紹介しましたが、運転手に対し「気をつけろ~!!」と責める行為を「大声」でやれば「怒鳴る」です。
 
 
 
そして、ポイントとなるのが「叱る」という部分。

「叱る」とは、前の項目で説明しましたが、「怒る」と同じ意味でもありながら「厳しく注意する」という意味でもあります。

要するに「怒鳴る」とは、自分の感情を相手にぶつける「怒る」よりは、相手を厳しく注意し正す「叱る」に近いということ。
 
 
 
ただし、ここで疑問となるのが「大声」。

はたして、「大声」が自分の感情を相手にぶつける行為ではないのか?ということですね。

実際には、感情が高ぶることで「大声」になるわけで…。

そう考えると、非常に悩ましい部分でもあります。
 
 
ただし、言葉の意味としては、大声ではあるのですが「叱る」意味であることを覚えておいてください。

夫婦喧嘩
 

③「怒る」と「怒鳴る」の違いを整理!

それでは、ここで一度「怒る」と「怒鳴る」の違いを整理します。
 
 
不満や不快などを我慢できない気持ちが「怒る」。

その気持ちを表に出しても「怒る」です。
 
 
そして、大声で叱るのが「怒鳴る」。

「怒る」と「怒鳴る」の意味は非常に近いのですが、「怒鳴る」の言葉の意味としては「怒る」よりも「叱る」ということです。
 

スポンサードリンク

 

2.「怒る」と「怒鳴る」の辞書での意味!

続いて、辞書による「怒る」と「怒鳴る」の意味がどうなっているのか確認していきます。
 

①「怒る」の辞書での意味!

【怒る(おこる)】

①不満や不快の気持ちを抑えられずに相手を責める思いをあらわす。腹を立てる。いかる。

②しかる。「先生に―・られる」

引用元:旺文社国語辞典

意味が2種類あります。

意味②が「しかる」となっていますので、「怒る」と「叱る」は同じ意味でもあるということですね。
 
 
一応、「怒る(いかる)」と「叱る」の意味も載せておきます。

【怒る(いかる)】

①不満・不快などの思いから相手を許しがたく思い、その感情をあらわにする。腹を立てる。おこる。いきどおる。「烈火のごとく―」

②荒れる。激しくなる。「波が―・り狂う」

③かどばる。かど立つ。「肩が―」

引用元:旺文社国語辞典

「いかる」独自の意味もありますね。

【叱る】

・厳しく注意する。叱責する。「いたずらして―・られる」

引用元:旺文社国語辞典

辞書によっては「叱る」の意味の中に「怒る」と記載されています。

説教
 

②「怒鳴る」の辞書での意味!

【怒鳴る】

①大声を出す。叫ぶ。わめく。「よっぱらいが―」

②大声でしかる。「いたずらをして―・られる」

引用元:旺文社国語辞典

「怒鳴る」も意味が2種類あります。

意味①はただ大声を出すことで、「怒る」といった感情は存在しません。

意味②は説明どおりの内容ですね。
 

スポンサードリンク

 

3.「怒る」と「怒鳴る」の使い方!

次に、「怒る」と「怒鳴る」の使い方を例文で紹介します。
 

①「怒る」の使い方!

・犬が怒っている。

・あなたはなぜすぐに怒るのですか。

・お客さまは完全に怒ってしまった。

・温和な性格の人が怒るととても怖い。
 

②「怒鳴る」の使い方!

・人前で怒鳴られるのはつらいものがある。

・すぐに怒鳴るのはやめたほうがよいのでは。

・遠くから怒鳴り声が聞こえてくる。

・昨日、親に怒鳴られてしまった。

レッドカード
 

4.「怒る」や「怒鳴る」には似た意味の言葉がたくさんある!

「怒る」や「怒鳴る」には似た意味の言葉がたくさんありますよ。

下の関連記事も、覗いてみてください。

「キレる」と「怒る」の違い!わかりやすく徹底解説するよ!

「イライラ」と「怒る」の違い!その差をわかりやすく解説!

 
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「怒る」と「怒鳴る」の意味の違いと使い分けについてでした。
 
 
「怒る」は、不満や不快などを我慢できない気持ちのこと。

「怒鳴る」は、大声で叱ること。
 
 
「怒る」と「怒鳴る」の違いは、「大声」を出すか出さないかだけではありません。

「怒鳴る」の意味は、「怒る」よりも「叱る」に近いことを覚えておきましょう。

関連記事と広告

-文書

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.