言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

文書

「業績」と「実績」の違いを解説!実は確かな差があったよ!

更新日:

 
「業績」と「実績」。

似ていますよね…。

といいますか、もしかして同じ意味なのだろうか…。
 
 
たしかに、「この会社には大きな実績がある」といいますし、「この会社には大きな業績がある」ともいいます…。

ですが、よく考えたら「上半期の業績が悪化した」とはいいますが、「上半期の実績が悪化した」とはいわないような…。

ということは、「業績」と「実績」には違いがあるということか??
 
 
 
そんなわけで、この2つの言葉の意味を徹底的に分析してみましたよ!

やはり、「業績」と「実績」には確かな違いがありました!!
 
 
本記事では、「業績」と「実績」の意味の違いと使い分けについて、具体例でわかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「業績」と「実績」の意味の違い!

最初に、「業績」と「実績」の意味の違いを簡潔にお伝えします。

「実績」とは、実際に成し遂げた成果のこと。

「業績」とは、事業や学術研究において成し遂げた成果のこと。

大きな「実績」の意味があり、その中に、事業や学術研究などの細分化された「業績」があるということ。

 
一言で表現すると、こういった違いです。

それでは、さらに詳細に紐解いていきますね。
 

①「実績」の意味とは!

「実績」は、実際に成し遂げた成果のこと。

「実績」と「業績」の最大の違いは、「業績」は「事業・学術研究」に限定されますが、「実績」は「事業・学術研究」以外にも使えるという部分。
 
 
たとえば「事業・学術研究」ではない、スポーツに当てはめてみましょう。

「彼には、3年連首位打者の実績がある」「実際にプレミアリーグでプレーした実績は大きい」といった使い方。

これを「業績」に置き換えると、「彼には、3年連首位打者の業績がある」「実際にプレミアリーグでプレーした業績は大きい」となり、おかしいですよね…。
 
スタジアム
 
では、「事業・学術研究」における「実績」と「業績」の違いは何か?なのですが…。

「実績」と「業績」を使い分ける場合は、「業績」は詳細内容的な意味合いに対して「実績」はおおよその外形的な意味合いになります。
 
 
たとえば、「彼は、この会社を国内シェアナンバーワンの地位まで押し上げた実績がある」といった使い方。

この場合、「ナンバーワンにした」という成果を指しているのですが、具体的に何をしたのかがよくわかりませんよね…。

こういった「おおよその外形」をあらわす際に適しているのが「実績」です。
 
 
ナンバーワンになった理由として、詳細な内容に「実績」を使ったらどうなるのか?

「彼は、指導力を発揮し徐々に実績を上昇させた」、となると変ですよね…。

サラリーマン
 

②「業績」の意味とは!

「業績」は、事業や学術研究において成し遂げた成果のこと。

ですから、前項のとおり「事業・学術研究」以外のスポーツなどに「業績」は使えません。
 
 
 
そして、「事業・学術研究」における「実績」と「業績」の違いは、前項でも説明したとおり「実績」は「おおよその外形」で「業績」は「詳細内容」です。

ただし、厳格に使い分けされているわけではありませんので、前項の例文を「業績」に置き換えることが可能。
 
 
「彼は、この会社を国内シェアナンバーワンの地位まで押し上げた業績がある」

ということで、違和感はありません。
 
 
 
ですが、「良かったり、悪かったり」といった変化する要素がある詳細内容になると「業績」しか使えない場合があります。
 
 
「不況の影響で業績が悪化している」

「人事制度に則り業績評価を行う」

業績予想を修正する」
 
 
といった使い方です。

この例文を、「実績」に置き換えると以下のとおり。
 
 
「不況の影響で実績が悪化している」

「人事制度に則り実績評価を行う」

実績予想を修正する」
 
 
というように、違和感満載な文章になります。

この使い方は、まさに「事業・学術研究」の細かい部分にスポットを当てた使い方ということ。

ビジネス
 

③「業績」と「実績」の違いを整理!

それでは、ここで一度「業績」と「実績」の違いを整理します。
 
 
実際に成し遂げた成果が「実績」。

そして、事業や学術研究において成し遂げた成果が「業績」。
 
 
「事業・学術研究」においては、「おおよその外形」が「実績」で「詳細内容」が「業績」です。

ただし、厳格に使い分けされているわけではありません。

ですが「詳細内容」でも、特に変化する物事に対しては「業績」だけしか使えない場合があります。
 

スポンサードリンク

 

2.「業績」と「実績」の辞書での意味!

続いて、辞書による「業績」と「実績」の意味がどうなっているのか確認していきます。
 

①「業績」の辞書での意味!

【業績】

・事業や学術研究などについての成果。「―不審」「―をあげる」

引用元:旺文社国語辞典

説明したとおりの内容です。

グラフ
 

②「実績」の辞書での意味!

【実績】

・仕事などの上で、実際に示された成果や功績。「―を上げる」「―がある」

引用元:旺文社国語辞典

「仕事など」となっていますので、幅広く使うことができます。

説明どおりですね。
 

スポンサードリンク

 

3.「業績」と「実績」の使い方!

次に、「業績」と「実績」の使い方を例文で紹介します。
 

①「業績」の使い方!

・プロのアナリストの予想との比較など、さまざまな視点で企業の業績を分析します。

・アンケートでは、業績が悪化すると答えた企業の割合は全体の45%もあった。

・「巣ごもり需要」をとらえたゲーム関連各社の業績には好調な数字が踊る。

・職務に忠実に精励され社の業績に大いに寄与されました。
 

②「実績」の使い方!

・不動産業22年の実績と積み重ねた信頼があります。

・この2人はすでにメジャーリーグで実績を残している。

・輸出は13カ月連続で前年実績を下回った。

・日本アマ2位の実績をひっさげ、最年少予選通過を目指す。

ゴルフ
 

4.「業績」や「実績」には似た意味の言葉がたくさんある!

「業績」や「実績」には似た意味の言葉がたくさんありますよ。

下の関連記事も、覗いてみてください。

「成果」と「評価」の違い!わかりやすく例文で解説するよ!

「実績」と「実積」の違いを解説!意外な結果が待っていた!

 
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「業績」と「実績」の意味の違いと使い分けについてでした。
 
 
「実績」は、実際に成し遂げた成果のこと。

「業績」は、事業や学術研究において成し遂げた成果のこと。
 
 
「業績」は「事業・学術研究」だけ、スポーツなどには使うことができません。
 
 
「事業・学術研究」における「実績」と「業績」の違いは微妙なのですが、「おおよその外形」が「実績」で「詳細内容」が「業績」です。

微妙な違いなので、お互いを置き換えて使うことが可能な場合もありますが、「詳細内容」でも変化を伴うものに「実績」が使えない場合があります。

関連記事と広告

-文書

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.