言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

文書

「遅い」と「遅れる」の違い!意外な差をわかりやすく解説!

更新日:

 
「遅い」と「遅れる」。

なんとなく、同じような意味合いとして認識していました…。
 
 
確かに「電車が遅いといいますし、「電車が遅れるといいます…。

あれ…?これ同じ意味?それとも、もしかして意味が違う…??
 
 
 
ということで、この2つの言葉の意味を徹底的に分析してみましたよ!

やはり、「遅い」と「遅れる」には決定的な違いがありました!
 
 
本記事では、「遅い」と「遅れる」の意味の違いと使い分けについて、例文でわかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「遅い」と「遅れる」の意味の違い!

最初に、「遅い」と「遅れる」の意味の違いを簡潔にお伝えします。

「遅い」とは、進行や動作などの進む度合いが小さいこと、また、のろいこと。

「遅れる」とは、ある基準点があり、その基準点よりもあとになること。

 
一言で表現すると、こういった違いです。

それでは、さらに詳細に紐解いていきますね。
 

①「遅い」の意味とは!

「遅い」は、進行や動作などの進む度合いが小さいこと。

要するに、のろいことともいえます。
 
 
「ナマケモノの動きは遅い

「社員の対応が遅い

「彼が到着するのが遅い
 
 
といった使い方をしますが、これらは全て「動作」「進行」「進み」が速くないという意味です。
 
 
ちなみに、「遅れる」の場合は「基準点」が存在していましたが、「遅い」の場合は「基準点」は存在しません。

したがって、「遅い」の言葉の特徴は、「期限」「指定日」「指定時間」「締め切り」などの「基準点が存在しない物事」に対して使うことができるということ。
 
 
 
具体的には、お客さまに対し「少々お待ちください」と待たせたとしましょう。

このケースは、待ち時間の指定をしていませんので「基準点」がありません。
 
 
したがって、お客さまに対する要件が済んだ時の第一声に「遅い」を使うことが可能。

この場合は、「遅い」の連用形の「遅く」を使い、遅くなりました」と言います。
 
 
 
もちろん、「基準点」が存在しても「遅い」を使うことが可能ですよ。

たとえば、15時開始の会議があったとしましょう。

このケースの「基準点」は、「15時」ということになります。
 
 
仮に、電話対応が長引いて、会議室に15時05分に到着した時。

この場合も、「遅い」の連用形の「遅く」を使い、遅くなりました」と言います。

打ち合わせ
 

②「遅れる」の意味とは!

「遅れる」は、ある基準点があり、その基準点よりもあとになること。

「遅れる」の意味のポイントは、「基準点」が存在することです。
 
 
たとえば、「電車が遅いの場合は「電車のスピードが少ない」という意味と「出発・到着時間に間に合っていない」という2とおりの意味がありますが…。

これが「電車が遅れるになると、「出発・到着時間」という「基準点」がある「出発・到着時間に間に合っていない」という意味しかありません。
 
 
 
ですから、前項で紹介した、15時スタートの会議に15時05分(基準点)に到着した場合は「遅れる」を使うことが可能。

前項では遅くなりました」と言いましたが、遅れました」遅れて、申し訳ありません」でも大丈夫です。
 
 
 
では「基準点」が存在せず、お客さまに対し「少々お待ちください」と待たせた場合はどうか?

このケースでは、前項では遅くなりました」と言いました。

ですが、この場合は「基準点」がないので遅れました」遅れて、申し訳ありません」とは言いません。

お詫び
 

③「遅い」と「遅れる」の違いを整理!

それでは、ここで一度「遅い」と「遅れる」の違いを整理します。
 
 
進行や動作などの進む度合いが小さいこと、また、のろいことが「遅い」。

ある基準点があり、その基準点よりもあとになることが「遅れる」。
 
 
「基準点」の有無にかかわらずに使えるのが「遅い」で、「基準点」がある場合しか使えないのが「遅れる」です。

 

スポンサードリンク

 

2.「遅い」と「遅れる」の辞書での意味!

続いて、辞書による「遅い」と「遅れる」の意味がどうなっているのか確認していきます。
 

①「遅い」の辞書での意味!

【遅い】

①(ふつうの場合より)時間が後である。「暗くなるのが―」「帰りが―」↔早い

②夜が更けている。「―からもう寝よう」↔早い

③間に合わない。「後悔してももう―」

④速度がのろい。「足が―」↔速い

引用元:旺文社国語辞典

辞書では、詳細に4つの意味で記載されています。

相対性理論
 

②「遅れる」の辞書での意味!

【遅れる】

①他のものが先に行き、後方の位置になる。「―・てついて行く」

②(定刻より)遅くなる。遅延する。

③他のものより進みが遅く、劣る。「技術が―・ている」↔進む

④進みが他より後になる。とり残される。「流行に―」

⑤時計の示す時刻が正しい時刻よりも後になる。↔進む

⑥人に先にしなれる。しに遅れる。「子に―」

⑦気おくれする。

引用元:旺文社国語辞典

「遅れる」も意味が7種類。

ただし、気をつけて読解すると、ほぼ「基準点」が存在しています。
 

スポンサードリンク

 

3.「遅い」と「遅れる」の使い方!

次に、「遅い」と「遅れる」の使い方を例文で紹介します。
 

①「遅い」の使い方!

・動作が遅いスマートフォンのトラブル解決策はあるのか?

・集合時間には間に合っているのに、娘がいつも最後なので遅いと言われます。

・1951年の統計開始以来最も遅い梅雨明けとなった。

・仕事が遅い人があらゆることにスローテンポなのかといえば、そうではない。
 

②「遅れる」の使い方!

・日本の鉄道も天災や事故などで大幅に遅れることはあります。

遅れの生じたプロジェクトを立て直すための実践的なテクニックとは。

・納期の遅れを取り戻そうと奮闘、努力しても成果が出なかった。

・スキー場は開業が遅れ、雪まつりは雪像制作が始まらない。

冬山
 

4.「遅い」や「遅れる」には似た意味の言葉がたくさんある!

「遅い」や「遅れる」には似た意味の言葉がたくさんありますよ。

下の関連記事も、覗いてみてください。

「遅延」と「遅刻」の違いを解説!実は確かな差があったよ!

「延長」と「延伸」の違い!確かな差をわかりやすく解説!

 
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「遅い」と「遅れる」の意味の違いと使い分けについてでした。
 
 
「遅い」は、進行や動作などの進む度合いが小さいこと、また、のろいこと。

「遅れる」は、ある基準点があり、その基準点よりもあとになること。
 
 
ちなみに、「時代遅れ」の場合の基準点は「時代の先端の物事」ということになります。

関連記事と広告

-文書

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.