言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

四字熟語

「自業自得」と「因果応報」の違い!実は意外な差異があるよ!

更新日:

 
自分の悪事が、後で跳ね返ってくる。

よく、「それは自業自得だ」といった言い方をします。
 
 
でも、似た意味で「因果応報」という四字熟語があります。

自分、この2つの四字熟語を同じ意味で使っていました…。

ですが、この2つ、似ているようで違う部分がありました…。
 
 
使い方には気を付けなくては…。

ということで、本記事では「自業自得」と「因果応報」の意味の違いや使い分けについて、わかりやすく例文なども使って解説していきます。

かなり、深掘りしましたのでご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「自業自得」と「因果応報」の意味の違い!

最初に、「自業自得」と「因果応報」の違いについて簡潔にお伝えします。

「自業自得」は、自分がした過去の主に悪い行為の報いを、自分が受けることです。

「因果応報」とは、自分がした過去の善悪の行為の報いを、自分が受けることです。

また、「因果応報」は前世の行為の報いが、後世で受ける場合も含まれます。

 
短く、端的に表現するならば、こういった違いになります。

では、さらに細かく紐解いていきますね。
 

①悪事の「自業自得」と善悪両方の「因果応報」!

一般的には、「自業自得」は悪行を働いた場合に受けるしっぺ返しのことです。

ですから、善い行いによる、よい報いに対しては基本的に使いません。
 
 
一方の「因果応報」は、善い行いと悪い行為に対する報いを受けるということ。

当然ですが、善い行いに対してはよい報い、悪行に対しては悪い報いを受けるということですね。

自業自得
 

②現世の「自業自得」と前世も含む「因果応報」!

そして、「自業自得」は自分自身の悪行の報いを自分自身が受けるといった意味があります。

ですから、登場人物は現在の自分だけということ。
 
 
一方の「因果応報」は、前世の自分の行為が、現世または後世でその報いを受けるという意味があります。

当然ですが、「自業自得」と同様に現世の自分自身の行為に対して、現世の自分自身が受ける場合も含まれます。
 
 
では、前世の自分とはいったい何者なのか?

「因果応報」は元々仏教用語です。
 
 
ですから、「現在のあなたの行為は、やがてあなたが息絶えたとしても、必ずや後世で報われますよ」ということですね。

まあまあ、この辺はあまり深く考えず…、仏教ですから。

ちなみに、「自業自得」も仏教用語です。

仏像
 

③「自業自得」と「因果応報」の違いを整理!

ということで、一旦「自業自得」と「因果応報」の違いを整理しますね。
 
 
悪い行為の報いを受けるのが「自業自得」です。

そして、善い行いと悪事の報いを受けるのが「因果応報」
 
 
また、現在の自分自身の悪事の報いを、現在の自分自身が受けるのが「自業自得」です。

「因果応報」も、現在の自分の行為に対する報いを現在の自分が受けること。
 
 
ただし、前世の自分の行為に対する報いを、後世の自分が受けることも含まれるのが「因果応報」です。
 

スポンサードリンク

 

2.「自業自得」と「因果応報」の辞書での意味!

続いて、「自業自得」と「因果応報」の意味が、辞書ではどういった内容になっているのか確認していきます。
 

①「自業自得」の辞書での意味!

【自業自得】

・自分のした行為の報いを自分の身に受けること。おもに、悪い結果についていう。

引用元:旺文社国語辞典

前項で解説した内容とほぼ一致しています。

「おもに、悪い結果」といった但し書きがあります。
 

②「因果応報」の辞書での意味!

【因果応報】

・人の行いの善悪に応じて、必ずその報いが現れること。悪い報いに使われることが多い。

引用元:旺文社国語辞典

この辞書には、「前世」や「後世」といった説明は特別ありません。

ですが、他の辞書にはキチンと「前世」や「後世」の記述があります。

仮面
 

3.「自業自得」と「因果応報」の使い方!

最後は、「自業自得」と「因果応報」の使い方を例文でご紹介します。
 

①「自業自得」の使い方!

・準備運動をサボるから肉離れを起こす、自業自得とはこのこと。

・飼い犬に噛まれたのは自業自得、日頃の虐待が原因。

・日頃パワハラしておいて、部下に助けを求め断られるのは自業自得だよ。

・先生に怒られたのは、宿題を提出しなかったからで自業自得

・ダイエットの失敗はやめなかった飲酒が原因、自業自得だ。

体重計
 

②「因果応報」の使い方!

・奥さんがあなたに離婚を迫る、それは全てあなたのこれまで行動、因果応報だよ。

・地道に奉仕活動を続けてきた結果がこの表彰につながった、因果応報だ。

・学生時代に面倒をみていた後輩から、海外旅行をプレゼントされた、これが因果応報

・長い間苦労に耐えて頑張った結果が、この結婚につながったのは因果応報

・予防接種を拒否し続けてインフルエンザに感染とは、因果応報というべき。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「自業自得」と「因果応報」の意味の違いや使い分けについてでした。
 
 
「自業自得」は、悪い行為で、悪い結果が跳ね返ってきます。

「因果応報」は、悪い行為に対する悪い結果という場合と、善い行いに対するよい結果が訪れる場合があります。
 
 
さらに、「自業自得」も「因果応報」も現在の自分の行いに対し、現在の自分に結果が返ってきますが、「因果応報」に関しては「前世」の自分や「後世」の自分まで範囲が広がります。

似ていますが、ハッキリとした違いがあります。
 

「自業自得」と「因果応報」は「悪い」意味で使うことが多い四字熟語ですが…。

こういった「悪い」「自然」「努力」など、色々な状況に応じた四字熟語を簡単に探せるまとめ記事がありますよ!

「四字熟語」を探す時に役立つ記事まとめ【15記事】

よかったら、上のリンクからどうぞ!

もちろん、「悪い」意味で使う四字熟語の記事もあります!

 

関連記事と広告

-四字熟語

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.