言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

文書

「観察」と「監察」の違い!意味を徹底的に解説するよ!

更新日:

 
「観察」と「監察」。

漢字が1字違うだけ。

「観」と「監」の違いです。

さらに読み方も、「かんさつ」でどちらも同じ。
 
 
ですから、さぞかし意味が近いのだろう…と思いきや、全然違うようで…。

ということで、この2つの言葉の意味を徹底的に分析してみましたよ!
 
 
本記事では、「観察」と「監察」の意味の違いと使い分けについて、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「観察」と「監察」の意味の違い!

最初に、「観察」と「監察」の意味の違いを簡潔にお伝えします。

「観察」とは、物事のありのままを詳しく見ること。

「監察」とは、行政や経営などの業務について、調査し取り締まること。

 
一言で表現すると、こういった違いです。

それでは、さらに詳細に紐解いていきますね。
 

①「観察」の意味とは!

「観察」は、物事を詳しく見ること。

ただ景色を眺めるというのではなく、注意深く見るということです。
 
 
 
たとえば、道を歩いていたら綺麗な花を見つけました。

そこで、「この花は何という名前の花だろう?」と思いながらよく見ること、これが「観察」です。
 
 
調べたり、記録を付けたり、分析したりする必要はありません。

あくまでも、ただ注意深くよく見ることが「観察」です。

花
 

②「監察」の意味とは!

「監察」は、業務を調査して取り締まること。
 
 
「仕事がキチンと行われているのか?」

「お金をごまかしていないか?」

といったことを、調べて取り締まることです。
 
 
「取り締まる」ということは、「管理」はもちろん「監督」や「監視」といった意味があります。

要するに、「交通違反取り締まり」といった言葉があるとおり、かなり強権的であるということ。

ですから、「監察」を行う機関の多くは官庁であるということです。

官庁の「監察官」が、様々な行政機関や民間企業を「監察」するということですね。
 
 
 
民間企業にも「監察」といった部署や担当があるかもしれませんが、民間の多くは「監査」といった名称です。

ちなみに、「監査」にも「取り締まる」という意味合いがあります。

精査
 

③「観察」と「監察」の違いを整理!

それでは、ここで一度「観察」と「監察」の違いを整理します。
 
 
物事を詳しく見ることが「観察」。

業務を調査し取り締まることが「監察」。
 
 
漢字1文字違うだけで、全く違う意味の言葉です。

 

スポンサードリンク

 

2.「観察」と「監察」の辞書での意味!

続いて、辞書による「観察」と「監察」の意味がどうなっているのか確認していきます。
 

①「観察」の辞書での意味!

【観察】

・物事のありのままを詳しく見ること。注意深く見ること。「―日記」「自然―」

引用元:旺文社国語辞典

説明どおりですね。
 

②「監察」の辞書での意味!

【監察】

・行政や経営などの業務について、調査し取り締まること。「―官」

引用元:旺文社国語辞典

こちらも、前の項目で説明したとおりの内容です。

権力
 

3.「観察」と「監察」の使い方!

次に、「観察」と「監察」の使い方を例文で紹介します。
 

①「観察」の使い方!

・夏休みの宿題で、観察日記を作成する。

・おたまじゃくしの成長を観察する。

観察眼を養う。

観察研究が仕事だ。
 

②「監察」の使い方!

監察医は行政解剖により調査します。

監察官が強制力を行使する。

・都道府県警察の監察体制を強化する。

・汚職を取り締まる行政監察官。

仮面
 

4.「観察」や「監察」には似た意味の言葉がたくさんある!

「観察」や「監察」には似た意味の言葉がたくさんありますよ。

下の関連記事も、覗いてみてください。

「観察」と「観測」の違いを解説!実は意外な差があるよ!

「観察」と「分析」の違い!わかりやすく具体例で徹底解説!

 
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「観察」と「監察」の意味の違いと使い分けについてでした。
 
 
「観察」は、物事のありのままを詳しく見ること。

「監察」は、行政や経営などの業務について、調査し取り締まること。
 
 
全く意味が異なりますよ。

関連記事と広告

-文書

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.