「飼う」と「買う」。
どちらも「かう」と読みます。
日本語には、このような同じ読み方の言葉がたくさんありますよね…。
まぎらわしいのですが、もちろん意味は異なりますよ。
ということで、この2つの言葉の意味あるもの全部こと細かく調べました!
本記事では、「飼う」と「買う」の意味の違いについて、わかりやすく解説していきます。
徹底的に深掘りしましたので、ご期待ください!
1.「飼う」と「買う」の意味の違い!
最初に、「飼う」と「買う」の意味の違いを端的にお伝えします。
「買う」とは、代金を払って自分の所有とすること。
ただし、「買う」には上以外にも多くの意味があります。
「買う」の意味で一番多く使われるのが「代金を払って自分の所有とする」ですが、他の意味は別項で詳しく説明しますね。
簡単に説明すると、こういった違い。
それでは、さらに詳しく解説していきます。
①「飼う」の意味とは!
「飼う」の意味は、動物に食べ物を与えて養い育てるということです。
ですから、イヌやネコなどに食べ物を与えながら育てていくということ。
また、この「動物」の意味は広く、動物園にいるような仲間だけではありませんよ。
具体的には、ヘビなどの「爬虫類」、インコなどの「鳥類」、カエルといった「両生類」、キンギョなどの「魚類」も含みます。
それだけではありません。
「虫」「昆虫」「貝類」など、ありとあらゆる生き物が含まれます。
つまり、動ける生き物の多くが対象になるのですね。
こういった動物に食べ物を与えながら養うことが「飼う」ということです。
②「買う」の意味とは!
「買う」の意味は全部で五つあります。
一つ目が冒頭で紹介した、代金を払って自分の所有とすること。
この意味が最も多く使われていて、メジャーですね。
二つ目の意味が、進んで引き受けること。
たとえば、「売られた喧嘩を買う」といった使い方をします。
これは、一つ目の意味から派生した意味。
三つ目の意味が、自分のしたことがもとになって好ましくないことを身に招くこと。
例を挙げると、「反感を買う」といった使い方をします。
四つ目の意味が、価値を認めること。
具体的には、「私は彼の努力を買う」といった使い方をする「買う」です。
五つ目が、金銭を払って遊興するという意味。
主に、大人の男性が多く使う「○○を買う」で、これも一つ目の意味から派生した使い方。
このように、全部で五つの意味があります。
2.「飼う」と「買う」の辞書での意味!
次に、辞書で「飼う」と「買う」の意味を調べてみました。
①「飼う」の辞書での意味!
【飼う】
・餌を与えて動物を養い育てる。「犬を-」
引用元:旺文社国語辞典
説明した内容と同じですね。
②「買う」の辞書での意味!
【買う】
①代金を払って品物や権利を自分のものにする。↔売る
②進んで引き受ける。「仲裁役を-・って出る」
③自分の行為がもとになって、よくない結果を身に招く。「恨みを-」
④(高く)評価する。「彼の技量を-」
⑤金を払って芸者などを招いて遊ぶ。
引用元:旺文社国語辞典
こちらも説明どおりで、意味も五つあります。
3.「飼う」と「買う」のイントネーション!
続いて、「飼う」と「買う」のアクセントといいますかイントネーションを説明します。
「飼う」の方は、高音から低音に下がるイメージ。
上から下に下がるイントネーションです。
「買う」の方は、逆に低音から高音に上がるイメージ。
下から上に上がるイントネーションです。
どちらも「かう」なので、発言した場合はどちらを意味するのかがわかりにくいのですが…。
一般的には、このイントネーションの違いで意味が判断されます。
4.「飼う」と「買う」の使い方!
最後に、「飼う」と「買う」の実際の使い方を紹介します。
①「飼う」の使い方!
・専門家は「ペットを寿命まで飼う覚悟を持ってほしい」と呼びかけている。
・ウサギを飼う人が急増「静かで飼いやすい」は本当?
・外来魚1500匹を飼う高さ約14mの水槽が破裂し、少なくとも2人が負傷した
・カブトムシにバッタ、家で虫を飼う際に知っておきたいこと。
・数年前から鑑賞用のカエルを飼うことが流行り出したらしい。
②「買う」の使い方!
・今買うべきラグジュアリーブランドのバッグをおさらいします。
・殴ったが胸ぐらはつかんでいない、売られた喧嘩を買うのは道理だ。
・深夜のパフォーマンスは、その時間まで残された国会職員らの不評を買うだけだ。
・料理の腕前を買われてレストランのシェフとなった。
・兄弟の人数分のプレゼントを買う予算がない。
まとめ
以上が、「飼う」と「買う」の意味の違いについてでした。
「飼う」は、動物に食べ物を与えて養い育てること。
「買う」には、以下のとおり全部で五つの意味があります。
「代金を払って自分の所有とすること」
「進んで引き受けること」
「自分のしたことがもとになって好ましくないことを身に招くこと」
「価値を認めること」
「金銭を払って遊興すること」
参考にしてください!