言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

漢字

「楢」の漢字が出ないのは旧字だから?実は変換できるよ!

更新日:

 
漢字の「楢」。

時々使う漢字ですが…、なぜか2通りの「楢」がありますよね…。
 
 
一見、「もしかして旧字なの?」と思う方がいるかもしれませんが、実は「旧字」ではありません。

この2つの漢字は、どちらも正しい漢字であり、そして現在でも両方使われています。

楢

楢

上の「楢」は右上の点々が「八」の字型で、下の「楢」はそれが「V」の字型。
 
 
双方とも正しく、しかも現在でも普通に使われている「楢」なのですが…。

これ、パソコンで変換しても、いつも出てくるのが「八」の方の「楢」です。

「V」の方の「楢」を表示させるには、どうしたらいいのか?
 
 
 
実は、表示させるには複数の方法がありますよ!

ということで本記事では、なかなか出ない「V」の「楢」を表示させる方法について、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「楢」の漢字が出ない!フォント変更で表示させる方法!

「V」の「楢」は、フォント変更で表示させるのが一番簡単です。
 
 
普通、パソコンのフォントは「游明朝」などの明朝体系の字体が多いと思いますが…。

このフォントを、「教科書体」や「楷書体」「行書体」などに変更してみてください。

【教科書体】

楢

【楷書体】

楢

【行書体】

楢

このように、「V」の「楢」になります。

これが、「明朝体」や「ゴシック体」になると、以下のように…。

【明朝体】

楢

【ゴシック体】

楢

こっちは、「八」の「楢」ですね。
 
 
元々の「楢」は、「V」の方の1つ。

それに加え「八」の「楢」ができた理由は、中国で明朝体が誕生した時の木版印刷が発端といわれています。

おそらく、木板に文字を彫るときに「V」より「八」の方が効率的だったのでしょう
 
 
その結果、印刷用である明朝体の「楢」が「八」の形になりました。

これは、「令」の漢字が「マ」のタイプと「ア」のタイプがあるのも同じ理由。
 
彫刻刀
 
ちなみに、元々手書きは「V」の「楢」で、印刷用の字体が「八」の「楢」だったのですが、戦後のGHQ支配下で制定された当用漢字の出現で一変します。

この時に、「わかりにくい」という理由で、当用漢字に選定された「尊」「猶」などの漢字が「V」に統一されました

その結果、「尊」や「猶」は「明朝体」「ゴシック体」でも「V」だけしかありません。
 
 
「楢」は、当用漢字に選ばれなかったことから「Vへの統一」は免れたのですが、使用を制限されます。

そして、現在は当用漢字が廃止され、「楢」は「V」と「八」の2つのタイプが維持されたまま自由に使えるようになったのですね。
 

スポンサードリンク

 

2.「楢」の漢字が出ない!変換で表示させる方法!

フォント変更も簡単なのですが、「変換」ボタンで「V」の「楢」を表示させることもできます。
 
 
ですが、ちょっとしたパソコンの設定が伴いますので…少し面倒。

ただし、一度設定してしまえば、以後は「変換」ボタンだけで表示されますので、「名前」や「住所」などで「V」の「楢」を頻繁に使う人であればこの方法がおすすめです
 
 
それでは、具体的な方法を説明しますね。
 
 
 
最初は、タスクバーにある「あ」や「A」のアイコンを右クリックしてください。

入力文字を「全角ひらがな」や「半角英数」などに変更するアイコンです。

右クリックすると、下のメニューが表示されます。

榊

このメニューの中の、「プロパティ」を左クリックしてください。

クリックすると、下のダイアログボックスが現われます。

榊

次に、この中の「詳細設定」を左クリックしましょう。

すると、表示されるのが下のダイアログボックス。

榊

この中の、「変換」タブを選択し、その中の「詳細設定」を左クリック。

すると、今度は下のダイアログボックスが表示されます。

榊

この中の、「変換文字制限」のところに複数並ぶ選択肢のうちの「変換文字数制限をしない」を選択しチェックマークを入れてください。

チェックが入ったら、下の「OK」ボタンを押してください。
 
 
これで、終了です。
 
 
 
実際に、「変換」ボタンだけで「V」の「楢」が出てくるか試してみてください。
 
 
たとえば、ワードなどで「なら」と打ち「変換」ボタンを押してみましょう。

すると、漢字の候補が並びますが、「八」の「楢」と「V」の「楢」が出てきますよ。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、なかなか出ない「V」の「楢」を表示させる方法についてでした。
 
 
「V」の「楢」は、フォント変更で簡単にパソコンに表示させることができます。

また、「変換」ボタンで表示させるには、「変換文字数制限をしない」に設定するだけで可能になりますよ。
 
 
 
それから、「あ」や「A」のアイコンを右クリックすることで、「IMEパッド-手書き」を使い漢字を探せますが、これで表示させることもできます。

マウスを動かして「楢」を書くと、右に候補漢字が出てきます。
 
 
その中の、「八」の「楢」を右クリックして「異体字の挿入」を選択してみてください。

それで、「V」の「楢」がでます。
 
 
ただし、その都度手で書くのは時間がかかりますよね…。

そういった理由もあり、詳しい説明は省略させていただきました。
 

ところで、「キウイ」や「マンゴー」といった一見横文字の言葉なのですが…。

その言葉の漢字を想像できますか?
 
 
実は、以下の記事タイトルの食べ物には全て漢字がありますよ!

「キウイ」を漢字表記すると?由来も含め詳しく解説するよ!

「マンゴー」を漢字表記すると?由来含め詳しく解説するよ!

「ブロッコリー」の漢字表記!由来も含め詳しく解説するよ!

「パパイヤ」を漢字で書くと?表記を由来も含め解説するよ!

「にんにく」を漢字で書くとどんな字?由来含め解説するよ!

もしよろしければ、上のリンクからご確認ください!

 

関連記事と広告

-漢字

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.