「抹消」と「削除」。
「抹消」は、よく「登録抹消」というように選手登録から外す時に使います。
「削除」は、「録画した番組を削除した」といったように、なくす時に使いますよね。
どちらも、「なくす」「消す」ということで同じなのか…??
ですが、実は微妙な違いがあるようで…。
ということで、この2つの言葉の意味を徹底的に分析してみましたよ!
本記事では、「抹消」と「削除」の意味の違いと使い分けについて、わかりやすく解説していきます。
かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
1.「抹消」と「削除」の意味の違い!
最初に、「抹消」と「削除」の意味の違いを簡潔にお伝えします。
「削除」とは、削り除くこと。
一言であらわすと、こういった違いです。
それでは、さらに詳しく紐解いていきますね。
①「抹消」の意味とは!
「抹消」は、文字などを消してなくすことなのですが、塗りつぶして消すことがもとになっています。
「抹消」の「抹」という漢字は、「塗りつぶす」という意味。
ただし、「抹消」は塗りつぶすことよりも、消すという意味が重点。
ですから、塗りつぶさない場合でも、消すことを「抹消」といいます。
ちなみに、「抹消」は塗りつぶすがもとになっているとおり、文字に対して使うことがほとんど。
たとえば、「一軍登録を抹消される」といったように登録名簿の中の文字に対して使います。
②「削除」の意味とは!
「削除」は、削り除くことです。
ですから、全て無くしてしまうというよりは、一部分を削って取り除くといった意味合いですね。
多くが、文章で使われる言葉です。
たとえば、文章の中に第1項目と第2項目があった場合。
「第2項目は、くどいので削除してください」
といった使い方ですね。
文章の一部分を削り取るということ。
ですが、必ずしも一部分を削り取る意味だけで使われるわけではありません。
パソコンの文書や、録音・録画データなどは、完全に無くしてしまうことを「削除」ということもあります。
「録画した番組を削除した」と言った場合、番組の一部を削り取ったわけではなく、その番組を完全に無くしてしまうということ。
③「抹消」と「削除」の意味の違いを整理!
それでは、ここで一度「抹消」と「削除」の意味の違いを整理します。
文字などを消してなくすのが「抹消」。
文章などの一部を削り除くのが「削除」。
ただし、ハードディスクのデータなどについては、完全に無くしてしまうことを「削除」という場合があります。
2.「抹消」と「削除」の辞書での意味!
続いて、辞書による「抹消」と「削除」の意味がどうなっているのか確認していきます。
①「抹消」の辞書での意味!
【抹消】
・消してなくすこと。「登録を―する」
引用元:旺文社国語辞典
これだと少しわかりにくいですね。
他の辞書では、「文字など」と「塗りつぶす」と記載されています。
②「削除」の辞書での意味!
【削除】
・文章などの一部を削って除くこと。とり去ること。「条文を―する」
引用元:旺文社国語辞典
前の項目で説明したとおりの内容ですね。
「とり去る」とありますが、これがデータ関連に当てはまります。
3.「抹消」と「削除」の使い方!
最後に、「抹消」と「削除」の使い方を例文で紹介します。
①「抹消」の使い方!
・選手登録を抹消した。
・抹消登記が必要になる。
・抵当権抹消にかかわる費用。
・一時抹消当日に必要な書類。
②「削除」の使い方!
・インターネット上の文章を削除してもらう。
・民法改正で削除された現行条文。
・指定した文字列だけを削除した。
・ハードディスク内のワード文書を全部削除した。
まとめ
以上が、「抹消」と「削除」の意味の違いと使い分けについてでした。
「抹消」は、文字などを消してなくすこと。
塗りつぶして消す意味がもとになっている言葉です。
「削除」は、文章などの一部を削り除くこと。
ただし、データ類に関しては、完全に無くしてしまうことを「削除」という場合があります。