言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

文書

「走行」と「通行」の違いを解説!わかりやすく紐解きます!

更新日:

 
「走行」と「通行」。

似ていますね…。

「走行」の方は、漢字の持つ意味合いからなんとなく想像できますが…。
 
 
では、車や自転車の場合はどういった違いがあるのだろう…。

もしかして、同じ意味???

ということで、「走行」と「通行」の意味を徹底的に分析してみましたよ!
 
 
本記事では、「走行」と「通行」の意味の違いと使い分けについて、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「走行」と「通行」の意味の違い!

まずは、「走行」と「通行」の意味の違いを端的にお伝えします。

「走行」とは、人や乗り物などが走って移動すること。

「通行」とは、人や乗り物などが通ること、また往来することです。

 
簡単に説明すると、こういった違いです。

では、さらに詳しく紐解いていきますね。
 

①「走行」と「通行」の違いのポイント!

「走行」の意味のポイントになるのが、「走って」移動するという部分。

つまり、「走る」ということなので、「歩く」よりも速く動くのです。
 
 
ただし、これはあくまでも生き物に限っての定義。

乗り物の「走行」の場合は、少し違ってきます。
 
 
なぜなら、乗り物は歩きません。

つまり、乗り物の場合は移動するだけで「走行」といいます。
 
 
 
一方の「通行」は、スピードに関する定義はありません

人であれば、歩いて通ることで「通行」が成立します。

「歩いて」通っても「通行」、「走って」通っても「通行」ですね。
 
 
ただし、乗り物は歩きません。

乗り物の場合は、通るだけで「通行」ですね。

ランニング
 

②「走行」と「通行」の違いは他にもある!

もう1つの違いのポイントが、「走行」は「移動」で、「通行」が「通る」という部分。
 
 
「通行」は「通る」なのですが、「通る」とはある区間を通過するという意味です。

たとえば、○○町の1丁目を出発し同じ町の2丁目へ行ったとしましょう。

これは、○○町の1丁目と2丁目の間を通過したことになりますが、これが「通行」です。
 
 
 
一方の「走行」は、ただ単に移動することなので、区間を通過しなくてはいけないといった決まりはありません

ですから、広大なグラウンドを10メートル程走った場合、これは「走行」と言っても間違いではありません。

そして、この広いグラウンド内のほんの短い距離を移動することを、一般的には「通行」とはいいません。
 
 
(極端な例で説明しましたが、グラウンドの場合は「走行」よりも「走る」と表現するのが一般的です)

ちなみに、○○町の1丁目と2丁目間を、人や乗り物が走って移動した場合は、「走行」でもありますし「通行」でもあります。

踏み切り
 

③道路交通法での「走行」と「通行」の違い!

道路交通法の中でも、「走行」と「通行」といった言葉が使われます。
 
 
ちなみに、よく「走行車線」という言葉が普通に使われますが、実はこの言葉は法律用語ではありません。

道路交通法で、「走行」という言葉はたった1か所しか登場しません。

それは、「走行」中の携帯電話などの使用に関する部分だけ。

あとはありません。
 
 
一方の「通行」は山ほど出てきますよ。

「車両通行帯」など様々。

そして、道路交通法ですので、「走行」も「通行」も道路上の法律です。
 
 
ですから、全ての場合「通る」わけで、必ず「通過」します。

したがって、道路交通法上の「走行」と「通行」は同じ意味として解釈しても間違いではありませんよ。
 
 
ただし、人が歩いて「通行」する場合は、さすがにこれは「走行」ではありません。

道路
 

④「走行」と「通行」の違いを整理!

ということで、ここで一旦「走行」と「通行」の違いを整理します。
 
 
人や乗り物などが走って移動することを「走行」といいます。

人や乗り物などが通ること、また往来することが「通行」
 
 
違いのポイントは「走るか否か」「移動か通過か」という部分ですね。
 

スポンサードリンク

 

2.「走行」と「通行」の辞書での意味!

続いて、辞書による「走行」と「通行」の意味がどうなっているのか確認していきます。
 

①「走行」の辞書での意味!

【走行】

・自動車などが走ること。「―距離」

引用元:旺文社国語辞典

「走ること」とありますので、説明したとおりですね。

タイヤ
 

②「通行」の辞書での意味!

【通行】

①通ること。行き来すること。往来。「―止め」

②世間一般に行われること。「―の貨幣」

引用元:旺文社国語辞典

意味①は「通る」「行き来する」とありますが、これはある区間で行われます。

つまり、「通過」ですね。
 
 
意味②は世の中に一般的に広がっているものに使われる言葉です。

あまり使われませんが、「現代通行している暦」といった使い方をします。
 

スポンサードリンク

 

3.「走行」と「通行」の使い方!

最後に、「走行」と「通行」の使い方を例文で紹介します。
 

①「走行」の使い方!

走行速度を計測し法定速度を違反した車を停止させる。

・オートバイなどで後輪だけで進むことをウィリー走行といいます。

・片輪走行のギネス記録は時速186キロ。

・一定の速度で走行するように心がける。

・自動車が受ける走行抵抗は空気などが影響する。
 

②「通行」の使い方!

通行料金を支払い、有料道路を使う。

・高速道路は基本的に左側車線が車両通行帯である。

・車両通行止めのためUターンするはめになる。

・日本には昔、通行手形が存在した。

・道路通行許可書を申請した。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「走行」と「通行」の意味の違いと使い分けについてでした。
 
 
「走行」は、人や乗り物などが走って移動すること。

人の場合は歩くのではなく走らなくてはいけません。
 
 
「通行」は、人や乗り物などが通ること、また行き来することです。

ある区間を通ること、通過することであり、歩いても走っても「通行」。
 
 
「走る」と「通過する」ということがポイントですね。

「走行」と「通行」の違いを説明しましたが、「通行」と似た言葉で「交通」があります。

「交通」と「通行」の違いをご存知ですか?

もしよかったら、下の関連記事をご覧ください。

「交通」と「通行」の違い!例文でわかりやすく解説するよ!

 

関連記事と広告

-文書

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.