言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

文書

「概念」の例文!簡単な短文でわかりやすく紹介するよ!

更新日:

 
会話や仕事などで時々使われる「概念」という言葉。
 
 
「物事の性質に対する共通の認識、またそれを言葉にしたもの」という意味。

つまりは、「大まかな意味、大まかな内容」という意味です。
 
 
 
では、この「概念」、どのような場面でどのように使うべきなのか?

ということで、「概念」の使い方を例文で紹介していきます。

特に、簡単な短文でわかりやすく紹介しますので、ご期待ください。
 

スポンサードリンク

 

1.「概念」の例文を簡単な短文で!

・椅子というのは、人間が座って休むことができるもの。しかし、それが座ることができない椅子となると、椅子の概念から外れていると思う。
 
 
・ヘビとは、巨大なニシキヘビから、音を鳴らすガラガラヘビなど様々な種類が存在する。しかし、全て手足がなく細長いということが蛇の概念である。
 
 
・柑橘類の果物はたくさん種類がある。皮の色が黄色からオレンジ系で、皮を剥くと房が小分けになっていることが柑橘類の共通した概念ではないか。
 
 
・「プレイの性格を持ち、自己または他人との競争、あるいは自然の障害との対決を含む運動はすべてスポーツである」と、スポーツの概念が定義されている。
 
 
・来たるべきEVの時代が到来したとき、クルマに対するさまざまな既成概念が打ち崩されるといわれています。
 
駐車
 
・ランニングウエアの概念を破り、機能美にユーモラスなデザインをミックスさせた唯一無二の世界観を掘り下げます。
 
 
・近年アウトドアとインドアの境界線がシームレスになっているが、クルマや家に対する概念も変わりつつある。
 
 
・彫刻の立体概念には、単なる形状とは別種の、制作過程、素材の物性といった複合的要因が密接に関係しているのである。
 
 
・新型可変翼は、航空機の製造方法自体をも変えるかもしれません。実は、NASAにとって「航空機の概念を変えること」は、これが初めてのことではありません。
 
 
・ブンデスリーガで驚いたのは「引き分け」があったこと。日本だと「最後まで決着つけよう」と思うのだが、ヨーロッパは引き分けという概念がある。
 
 
・国会議員の仕事には休暇の概念がない。危機管理や国会対応などの公務に支障がないよう働くのが仕事である。
 

スポンサードリンク

 

2.「概念」の類義語!

続いて、「概念」と似た意味の言葉を紹介します。
 
 
まずは、「観念」

「観念」は、「物事に対して持つ考え」という意味です。
 
 
すごく似ているのですが、「観念」の方は人それぞれで異なる場合がありますが、「概念」の方は客観的でありある程度統一されたもの。
 
吹き出し
 
その他は、以下のとおり。

「意味」

「内容」
 
 
「概要」

「全体像」

「コンセプト」

などがあります。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「概念」の例文についてでした。

参考にしてください。
 
 
よく「概念」を「既成概念」といった使い方をしますが、「固定概念」といった使い方をする方もいます。

実は、この「固定概念」は間違い。
 
 
「概念」はそもそも固定されたものですので、「固定概念」といった使い方は相応しくありません。

ですが、「固定観念」は正しい使い方ですよ。
 

話は変わりますが…。

「メッキが剥がれて地金が出る」の「地金」、平仮名では「ぢがね」なのか「じがね」なのか?わかりますか?

実は、正しいのは「じがね」の方。
 
 
「地金」の「地」は「し」とは読みませんが、なぜか「し」に点々で「じがね」が正解。

そんな疑問にお応えしたのが、下のリンクです。

「ずつ」と「づつ」はどっちが正しい?違いを解説するよ!

まぎらわしい、「ぢ:じ」「づ:ず」の使い方を明解に解説していますよ。

ぜひ覗いてみてください。

 

関連記事と広告

-文書

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.