言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

文書

「がち」の例文!簡単な短文でわかりやすく紹介するよ!

更新日:

 
時々会話などで使われる「がち」という言葉。

漢字で書くと「勝ち」。
 
 
意味は、「勝利」の他に「多い」という意味の2種類あります。

「多い」という意味は、「傾きがある」「傾きやすい」という意味も含みますよ。
 
 
 
では、この「がち」、どのような場面でどのように使うべきなのか?

ということで、「がち」の使い方を例文で紹介していきます。

特に、簡単な短文でわかりやすく紹介しますので、ご期待ください。
 

スポンサードリンク

 

1.「がち」の例文を簡単な短文で!

・昔は、結婚すると男性側が太りがちだったが、最近は違うのだろうか?昔は好きなものをたくさん食べて太ることから幸せ太りと呼んでいた。(多い)
 
 
・最近は机上でパソコンを操作する仕事が多いことから、目が疲れがちだよ。たまには外出して目の疲れを癒したい…。(多い)
 
 
・単身赴任生活も半年になった。食事はほとんど外食に頼りがちなのだが、栄養のバランスを考えれば自炊を多くしなくては…。(多い)
 
 
・最近はどうも人の名前が思い出せない…。60歳を過ぎて色々なものが忘れがちになってしまったような気がする。(多い)
 
 
・子供の頃から体が極端に弱く、学校も休みがちで友達が少なかった。そんな中であなたという友人がいることが私にとっての宝物だ。(多い)
 
会話
 
・長時間の残業は、仕事の効率を考慮するならばやめるべき時もある。長時間の仕事で集中力が欠如してくると、ミスしがちになるからだ。(多い)
 
 
・この失敗は気にしなくていいから。この部署に来た新人さんのありがちな失敗。みんながする同じ失敗なので仕方がないよ。(多い)
 
 
・サケの身は鮮やかなサーモンピンクをしているので赤身の魚と思われがちですが…。実は、サケは白身の魚だそうです。(多い)
 
 
・暑い季節は熱中症対策を意識している人は少なくありませんが、見落としがちなのが車内での熱中症です。(多い)
 
 
・「医師は忙しい」という認識が患者側にはある。また、医師とは知識の差も大きいだけに、患者はどうしても遠慮しがちで質問する人は少ない。(多い)
 
 
・明日から、限定商品を送料無料で販売いたします。早い者がちなので、急いでください。限定200個しかありませんよ。(勝利)
 
 
・柔道の2日目、男子66キロ級の決勝が行われ、スロバキアの選手と対戦し、見事一本がちで金メダルを手にした。(勝利)
 

スポンサードリンク

 

2.「がち」の類義語!

続いて、「がち」と似た意味の言葉を紹介します。
 
 
「勝利」の意味では、「破る」「負かす」「倒す」など。

全て「勝利」のことで、意味は同じです。
 
 
「多い」という意味では、「なりやすい」

その他は、以下とおりです。
 
グラフ
 
「しやすい」

「傾向が強い」

「なることが多い」
 
 
「なる場合が多い」

「風潮がある」

などがあります。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「がち」の例文についてでした。

参考にしてください。
 
 
「勝利」の意味で使う際は、漢字の「勝ち」で使われることが多くなります。

逆に「多い」の意味で使う場合は、ひらがなの「がち」で使うことが多くなりますよ。

関連記事と広告

-文書

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.