言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

文書

「拒絶」と「拒否」の違いは?意味を徹底的に調べてみたよ!

更新日:

 
「拒絶」と「拒否」。

どちらも断る時に使う言葉です…。
 
 
似ていますよね…。

なんとなく、「拒絶」の方が「強い」「冷たい」イメージを持っていましたが…。
 
 
 
果たして、そのイメージは正しいのだろうか…。

ということで、この2つの言葉の意味を徹底的に分析してみましたよ!
 
 
本記事では、「拒絶」と「拒否」の意味の違いと使い分けについて、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「拒絶」と「拒否」の意味の違い!

最初に、「拒絶」と「拒否」の意味の違いを簡潔にお伝えします。

「拒絶」とは、働きかけや申し入れを受け付けないこと。

「拒否」とは、働きかけや申し入れをはねつけること、また、こばむこと。

 
一言で表現すると、こういった違いです。

それでは、さらに詳細に紐解いていきますね。
 

①「拒絶」の「拒否」は違うのか?

「拒絶」と「拒否」は、どちらも働きかけや申し入れを断ることです。

そして、どのように断るのかという部分がポイント。

「拒絶」は「受け付けない」で、「拒否」は「はねつける」「こばむ」です。

どれも、強く断るさまが伝わりますよね。
 
 
 
ですが、「拒絶」の「受け付けない」というのは、言い換えれば「受け取ることをしない」ということ。

これは、要するに働きかけや申し入れを、受け取っていないということ。

つまり、聞き入れる前に断っているともいえます。

かなり強い断り方ですよね…。
 
 
 
では、「拒否」の「はねつける」「こばむ」の断り方がどうなのか?

「はねつける」=「冷たく拒絶する」

「こばむ」=「はねつける。受け入れをかたく断る」

「はねつける」には「拒絶する」意味があり、「こばむ」には「はねつける」意味があります。

「はねつける」=「こばむ」=「拒絶」

これはつまり、「拒否」と「拒絶」は同じ意味ともいえるということ。
 
 
 
様々な辞書を調べてみましたが、「拒絶」と「拒否」はどちらも似かよった言葉で説明されており、ほぼ違いはないといえます。
 
 
ただし、私の辞書だけには「受け付けないこと」という記載があり、この言葉が一番強烈な断り方ではないかと、自分は判断します。

ですから、強く断るのが「拒否」で、さらに強く断るのが「拒絶」ということですね。

ダメ
 

②「拒絶」と「拒否」の違いを熟語で検証!

では、「拒絶」と「拒否」の熟語でその意味の違いを検証していいきますね。
 
 
「証言拒絶権」

「証言拒否権」

この、「証言拒絶権」と「証言拒否権」は、どちらも証言をこばむことのできる権利のこと。

要するに、双方とも意味は同じです。
 
 
 
拒絶反応」

拒否反応」

そして、「拒絶反応」と「拒否反応」も意味は同じ。

どちらも、ある物事や人を生理的に受け付けないことであり、また、体が臓器移植などをこばむことです。
 
 
熟語だけで判断すると、「拒絶」と「拒否」は違いがないといえます。

禁止
 

③「拒絶」と「拒否」の違いを整理!

それでは、ここで一度「拒絶」と「拒否」の意味の違いを整理します。
 
 
働きかけや申し入れを受け付けないのが「拒絶」。

働きかけや申し入れをはねつける、こばむのが「拒否」。
 
 
ですから、強く断るのが「拒否」で、さらに強く断るのが「拒絶」ということです。

ただし、様々な辞書を調査しましたが、「拒絶」と「拒否」の違いは明確になっていません。
 

スポンサードリンク

 

2.「拒絶」と「拒否」の辞書での意味!

続いて、辞書による「拒絶」と「拒否」の意味がどうなっているのか確認していきます。
 

①「拒絶」の辞書での意味!

【拒絶】

・働きかけや申し入れを断ること。受け付けないこと。「要求を―する」

引用元:旺文社国語辞典

ちなみに、この辞書以外で「受け付けないこと」と記載されたものはありませんでした。
 

②「拒否」の辞書での意味!

【拒否】

・働きかけや申し入れを断ること。はねつけること。こばむこと。拒絶。「要求を―する」

引用元:旺文社国語辞典

「はねつける」「こばむ」「拒絶」と記載されています。

「拒絶」とあるので、「拒否」と「拒絶」は同じということ。

また、「はねつける」や「こばむ」は、他の辞書では「拒否」「拒絶」双方に使われている表現です。

無理
 

3.「拒絶」と「拒否」の使い方!

最後に、「拒絶」と「拒否」の使い方を例文で紹介します。
 

①「拒絶」の使い方!

拒絶症とは人の要求とは逆の行動をとる症状のこと。

拒絶証書は手形を振り出した人が支払わない時に使います。

・会いに行っても面会を拒絶している。

・如何なる要求も全て拒絶してしまう。
 

②「拒否」の使い方!

・登校拒否となって2年になる。

・供述拒否権とは、つまり黙秘権のことです。

・DNR指示というのは蘇生処置拒否指示のこと。

・国によっては思想上の理由で兵役拒否ができる場合がある。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「拒絶」と「拒否」の意味の違いと使い分けについてでした。
 
 
「拒絶」は、働きかけや申し入れを受け付けないこと。

「拒否」は、働きかけや申し入れをはねつけること、また、こばむこと。
 
 
どちらも強く断ることですが、「拒絶」の方がさらに強く断ることです。

ですが、多くの辞書では「拒絶」と「拒否」の違いは明確ではありません。

「拒絶」と「拒否」の意味の違いを説明しましたが、似た意味の言葉で「否定」があります。

この「否定」の意味を、徹底的に調査した記事がありますよ!

もしよかったら、下の関連記事をご覧ください。

「批判」と「否定」の違い!わかりやすく例文で解説するよ!

 

関連記事と広告

-文書

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.