英語の「Do you understand?」「How do you do?」に使われる「do」。
「do」を日本語のカタカナで表現する場合は、「ドー」や「ドウ」ではなく「ドゥ」と書きますよね。
「ド」と小さい「ゥ」を合わせた「ドゥ」です。
この「ドゥ」ですが、結構使用頻度の多い言葉。
でも、問題となるのがパソコンなどのローマ字入力で打ちたい時…。
キーボードをどう打ったらいいの…??
ということで、こういった言葉の打ち方を徹底的に調べてみました。
本記事では、パソコンのローマ字入力による「ドゥ」の打ち方を、わかりやすく解説していきます。
また後半では、全ての言葉の打ち方について、簡単に調べる方法を解説していますのでご期待ください!
1.「ドゥ」のローマ字入力での打ち方!
パソコンのローマ字入力での「ドゥ」の打ち方は、全部で3種類あります。
その中で、キータッチ数が最も少なくて済む打ち方が「D」→「W」→「U」。
「D」→「W」→「U」と打つと平仮名の「どぅ」になりますので、その状態で「変換」キーを押せばカタカナの「ドゥ」になります。
それから、2つ目の打ち方が「D」→「O」→「X」→「U」。
これは、「ド」と「ゥ」を別々に打つイメージです。
「D」→「O」で「ド」、そして文字を小さくする意味を持つ「X」を打ち、「ウ」の意味の「U」を打つことで小さい「ゥ」になります。
最後が、「D」→「O」→「L」→「U」。
これは、「D」→「O」→「X」→「U」の「X」を、「L」に置き換えた打ち方。
「L」は「X」と同様に、次の文字を小さくする意味を持ちます。
ということで、「ドゥ」の打ち方は以下の3種類。
「D」→「W」→「U」
「D」→「O」→「X」→「U」
「D」→「O」→「L」→「U」
この中では、キータッチ数が少ない「D」→「W」→「U」がおすすめです。
2.難解な言葉の打ち方を簡単に調べる方法!
「ドゥ」を表示させたい時は、「D」→「W」→「U」と打ちますが…。
なんとなく、「D」→「H」→「U」と混同してしまいがち…。
ちなみに、「D」→「H」→「U」と打つと、「ドゥ」ではなく「デュ」になります…。
わかりにくい…。
こういったわかりにくいローマ字入力を、「Microsoft IME」を使って簡単に確認する方法がありますよ。
それでは、その確認方法を説明します。
最初に、ワードやエクセルなどを開いてください。
開くと、タスクバーに「あ」「A」のアイコンが出ますので、その「あ」「A」アイコンを右クリックします。
右クリックで上のメニューが表示されますので、その中の「プロパティ」の部分をクリックしてください。
クリックで上の「Microsoft IMEの設定」の画面が表示されます。
その中の、「詳細設定」をクリックしてください。
すると、上の「Microsoft IMEの詳細設定」の画面が表示されますので、「ローマ字/色の設定」の中の「ローマ字設定(O):」の「変更(V)」をクリックします。
「変更(V)」をクリックすることで、上の画面が表示されます。
様々な平仮名がズラリと並んでいますが、スクロールすることで全ての打ち方を確認することができますよ。
面白いのが、同じ言葉で色々な打ち方が存在しているということ。
たとえば、「く」の打ち方だけでも3種類存在しています。
「く」は、「K」→「U」と打つ人が多いと思いますが…。
「C」→「U」と打っても「く」になりますし、「Q」→「U」と打っても「く」になります。
この一覧を目にするだけで、新たな発見があるかもしれませんよ。
まとめ
以上が、パソコンのローマ字入力による「ドゥ」の打ち方についてでした。
「ドゥ」の打ち方は、以下の3種類です。
「D」→「W」→「U」
「D」→「O」→「X」→「U」
「D」→「O」→「L」→「U」
それから、「Microsoft IME」を使うと、忘れてしまった打ち方を簡単に確認することができますので、ぜひ試してみてください。