言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

漢字

「松」の旧字を変換でパソコンに表示できる?出し方を解説!

更新日:

 
漢字の「松」。

「松の木」の「松」ですが、その他に「松本さん」「松田さん」「松井さん」「松尾さん」「小松さん」などの名字でもおなじみの漢字。
 
 
ですが、この「松」…人の名字で形の違う字が使われることがあります。

それが、下の「松」。

松

松

上の「松」は「ム」の部分が「ロ」になっていますし、下の「松」は「きへん」がなくなって「木」が「公」の上にあります…。
 
 
この2つの漢字なのですが、どちらも「松」の旧字と思いきや…。

実は、「旧字」か「俗字」か「略字」なのかが今一つハッキリせず、これらを全て含む「異体字」のくくりらしい…。
 
 
ということなのですが、本記事ではタイトルどおり「旧字」ということで進めさせていただきます。

まあそれはよしとして、問題となるのがこの旧字がパソコンに出てこないということ…。
 
 
 
ということで、こういった漢字の出し方を徹底的に調べてみました。

本記事では、「松」の旧字をパソコンに表示させる方法について、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「松」の旧字の出し方!

「松」の旧字をパソコンに表示させるには、主に3つの方法があります。

それでは、それぞれの方法を詳しく説明していきますね。
 

①「松」の旧字は変換できる?

「松」の旧字なのですが、パソコンによっては変換だけで表示させることができます。
 
 
まず、「まつ」で変換を試してください。

もし、「まつ」で変換しても表示されない場合は…。
 
 
「松」を含む「名字」で変換をしてみましょう。

おすすめの名字が、「まつもと」「まつだ」「まつい」「まつお」「こまつ」など。
 
 
名字には、結構な確率で旧字体が使われますが、パソコンもその辺を理解しているのかもしれません。

名字だと、「松」の旧字が候補として挙がりやすくなりますよ。

松
 

②「松」の旧字は文字コードで!

もし、変換だけで出ないのであれば、「文字コード」を使ってみてください。
 
 
パソコン上の文字には、一つ一つに「文字コード」というものがついているのですが…。

その「文字コード」をワード上などで打ち込み、キーボードの「F5」を押すことでその該当の文字が表示されます
 
 
そして、「松」の旧字の文字コードは以下のとおり。
 
 

【67D7】


松

【67A9】


松

「ム」の部分が「ロ」の方が、「67D7」

そして、「木」の下に「公」の方が「67A9」です。
 
 
アルファベットは小文字でもいいので、「D」を「d」、「A」を「a」と打っても大丈夫。
 
 
 
一応、具体的な手順を説明します。

ワードやエクセルなどを開いたら「67A9」と打ち、そのまま「F5」を押すだけ。
 
 
「67A9」の後に、「エンター」を押してはいけません。

「67A9」と打ち、変換可能な状態のまま「F5」を押します。
 
 
また、入力設定は変換不可能となる「直接入力」ではなく、「全角英数」などの設定で打ってください。
 
 
ローマ字変換設定のパソコンであれば、「全角ひらがな」など日本語入力でも大丈夫。

たとえば、「全角ひらがな」で「67A9」と打つと「67あ9」と表示されますが、そのまま「F5」を押せば「松」の旧字が表示されます。
 

スポンサードリンク

 

③「松」の旧字はIMEパッド手書きで!

それから、「IMEパッド手書き」を使うことでも旧字を表示させることができます。
 
 
では、手順を説明しますね。

ワードなどを開くと、パソコンの下の方に「あ」「A」のアイコンが出ますが、このアイコン右クリックしてください。

右クリックで、下のメニューが表示されます。
 
IMEパッド手書き
 
上のメニューの、「IMEパッド」をクリックしてください。

クリックすることで、下のウインドウが表示されます。
 
IMEパッド手書き
 
上のウインドウの左余白に、旧字ではない「松」をマウスで書いてください。

正しい書き順でなくてはいけませんよ。

書き終える頃に、その右余白に候補が並びますので、その中の旧字ではない「松」を右クリックしてください。
 
IMEパッド手書き
 
すると、上のメニューが表示されますので、2つめの「異体字の挿入」をクリックします。

クリックで、さらにその右に旧字の「松」が表示されますので、その字をクリックすれば終了。
 
 
これで、目的の旧字がワードなどに表示されます。

あとは、「IMEパッド手書き」のウインドウが残っていますので、右上の「×」をクリックして消してください。
 

スポンサードリンク

 

2.「松」の旧字の出し方を効率化!

「松」の旧字が、変換だけで出てくれば簡単なのですが…。

「文字コード」や「IMEパッド手書き」を使うのは、かなり面倒です…。
 
 
変換だけで「松」の旧字が出せない場合は、一度表示させた旧字を「単語登録」しましょう。

登録作業が必要ですが、一度登録しておけば、それ以降は「変換」するだけで旧字が出せます
 
 
 
ということで、手順を説明しますね。

ワードなどを開くと、パソコンの下の方に「あ」「A」のアイコンが出ますが、このアイコン右クリックしてください。

右クリックで、下のメニューが表示されます。
 
単語登録
 
上のメニューの、「単語の登録」をクリックしてください。

クリックすることで、下のウインドウが表示されます。
 
単語登録
 
上のウインドウの、「単語」の余白に「松」の旧字を貼り付けます。

一度に一字しか登録できませんので、どちらか一方の旧字にしてください。
 
 
次に、「単語」の下の「よみ」の余白に「読み方」を打ちます。

読み方は「まつ」と打つのが無難ですが、「しょう」でも「ま」でも何でも大丈夫。
 
 
最後に、一番下の「登録」を押せば登録完了です。

ウインドウが残っていますので、「閉じる」を押して消してください。
 
 
 
一応、単語登録が成功しているかどうかを、ワードなどで確認しましょう。

「よみ」に入れた言葉で変換を試し、「松」の旧字が候補になっていれば登録成功です。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「松」の旧字をパソコンに表示させる方法についてでした。
 
 
「松」の旧字は、「①変換」「②文字コード」「③IMEパッド」といった方法で表示させることができます。
 
 
変換だけで表示されれば問題ありませんが、「②文字コード」「③IMEパッド」でしか出せない場合は「単語登録」がおすすめ。

ぜひ、お試しください。
 

ちなみに…。

下の図は「令和」の「令」という漢字ですが、手で書く時にどっちの「令」を書きますか?


 
「マ」のように点をピタリと止める人もいれば、「ア」のように下にシューッと伸ばす人もいると思いますけど…。

そもそも、なぜ2通りの書き方があるのだろうか…?同じ漢字なのに…不思議です…。
 
 
そんなわけで、下の記事ではその理由を解き明かし、全て解説していますよ。

「れいわ」の漢字はどっちが正解?2種類ある理由含め解説!

よかったらご覧ください。

実は、歴史の中でのある業務が関係していました!

 

関連記事と広告

-漢字

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.