言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

漢字

「桑」の旧字を変換でパソコンに!十3つのタイプの出し方!

更新日:

 
漢字の「桑」。

「桑」といえば蚕が好む樹木を思い浮かべますが、「桑田さん」「桑原さん」など名字でもおなじみの漢字。
 
 
そして、その名字に使われる漢字の「桑」なのですが、字の形が少し違う場合があります…。

具体的には、下のような漢字ですね。

桑

桑

上の「桑」は、3つの「又」が、3つの「十」に入れ替わっていますし…。

下の「桑」は、上段の「又」が「十」に、下段の2つの「又」が「草冠」に入れ替わっています…。
 
 
この形の違う「桑」…、世間的には「旧字」と呼ばれているようですが、正確には「異体字」というくくりに入るらしい…。

「異体字」は変化した漢字のことで、その中には「旧字」「俗字」「略字」などが含まれるのですが…

「旧字」「俗字」「略字」それぞれの定義も今一つ曖昧らしいということで、本記事では「旧字」のまま進めさせていただきますね。
 
 
その「桑」の旧字なのですが…、問題なのは簡単にパソコンなどに表示させることができないということ…。
 
 
 
ということで、「桑」の旧字の出し方を徹底的に洗い出してみましたよ!

本記事では、「桑」の旧字を簡単にパソコンなどに表示させる方法について、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「桑」の旧字の出し方!

旧字の「桑」をパソコンに出すには、大きく3つの方法があります。

それでは、それぞれの方法を詳しく説明していきますね。
 

①「桑」の旧字は変換で出せる!

「桑」の旧字は、変換だけで出せる場合があります。

ただし、この変換だけで出るのは「十と草冠」の旧字だけで、「十が3つ」の旧字の方は無理…。
 
 
試しに、「くわ」と打って変換キーを押してみてください。

「十と草冠」の旧字については、候補の最後の方に出てくるはずです。
 
 
 
仮に、「くわ」で出ない場合は、「桑」を使った名字で変換してみてください。

具体的には、「くわた」「くわはら」「くわこ」などが出やすいです。

「くわた」であれば、正字である「桑田」の方が候補の上位になりますが、少し後方に旧字も挙がってきますよ。
 
 
もし、旧字が候補に挙がらない場合は、次項以降の方法を試してみてください。

桑
 

②「桑」の旧字は文字コードで!

変換だけで「桑」の旧字が出なかった場合は、「文字コード」を使いましょう。
 
 
パソコン上で表示される文字には、一つ一つに「文字コード」というものがあるのですが…。

その「文字コード」をワードなどに打ち込んで、そのまま「F5」のボタンを押すだけで該当の文字が表示されるのです
 
 
そして、「桑」の旧字の文字コードは以下のとおり。

【「十3つ」:「2f8e1」】


桑

【「十草冠」:「6852」】


桑

「十3つ」の「桑」は「2f8e1」ですが、アルファベットは大文字の「2F8E1」でもOKです。

そして、「十草冠」の「桑」が「6852」
 
 
 
一応、具体的な手順を説明します。

まず、ワードなどに「2f8e1」と打ち、そのまま「F5」を押してください。
 
 
「2f8e1」と打った後に「エンター」は押してはいけません。

変換可能な状態を維持したままで「F5」を押してください。
 
 
ですから、文字の入力設定は変換不可となる「直接入力」ではなく、「全角英数」で打ちます。
 
 
入力設定を「ローマ字変換」にしている場合は、「全角ひらがな」「全角カタカナ」「半角カタカナ」でもOK。

たとえば、「全角ひらがな」で「2f8e1」と打つと画面上は「2f8え1」となりますが、そのまま「F5」を押すと「十3つ」の「桑」が表示されます。
 
 
 
「十草冠」の方はおそらく問題なく表示されると思いますが、「十3つ」の方はうまく表示されない場合が…。

かなりの確率で、「十3つ」の「桑」は文字化けします
 
 
そういった場合は、「フォント変更」を試してみてください。

具体的には、「游」という字がつくフォントである「游明朝」「游ゴシック」など、また「Yu」がつく「Yu Gothic UI」などに変更しましょう。

それから、「メイリオ」「Meiryo UI」なども有効ですよ。
 

スポンサードリンク

 

③「桑」の旧字はIMEパッドで!

あと、「十草冠」の旧字に限っては「IMEパッド手書き」でも表示させることができます。

残念ながら、この方法で「十3つ」の旧字は出せません。
 
 
それでは、手順を説明しますね。

最初に、タスクバーの中にある「あ」「A」のアイコンを右クリックします。
 
IMEパッド手書き
 
上のメニューがでますので、その中の「IMEパッド」をクリックしましょう。

すると、下のウインドウが出てきます。
 
IMEパッド手書き
 
このウインドウの左側の欄に、マウスを動かし「桑」を正しい書き順で書いてください。

書き終える頃に、旧字ではない正字の「桑」が右に候補として出てきます。

その正字の「桑」を、右クリックしてください。
 
IMEパッド手書き
 
右クリックにより上のメニューが出てきますので、2段目にある「異体字の挿入」をクリックします。

すると、その右に「十草冠」の旧字が出てきますので、その字をクリックしてください。
 
 
これで、ワードやエクセルなどに「十草冠」の方の旧字が表示されます。

うまくいっていれば、「IMEパッド手書き」の右上の「×」をクリックしてウインドウを消して終了。
 

スポンサードリンク

 

2.「桑」の旧字の出し方を効率化!

旧字の「桑」も、変換だけで出せるのであれば問題ないのですが…。

「文字コード」や「IMEパッド」で出すのは、かなり面倒ですよね…。
 
 
ただし、一度面倒な思いをして出した旧字を「単語登録」することで、その後は変換だけで出せるようになりますよ

旧字の「桑」を頻繁に使う方方であれば、ぜひ「単語登録」を試してみてください。
 
 
 
では、登録の手順を説明します。

最初に、タスクバーの中にある「あ」「A」のアイコンを右クリックします。
 
単語登録
 
上のメニューがでますので、その中の「単語の登録」をクリックしましょう。

すると、下のウインドウが出てきます。
 
単語登録
 
上のウインドウの、「単語」の空白に「桑」の旧字を貼り付けます。

一度に一字しか登録できませんので、「十3つ」か「十草冠」のどちらかにしてください。
 
 
続いて、「単語」の下の「よみ」の空白に「読み方」を打ちます。

「くわ」と打つのが無難ですが、「く」でも何でもいいですよ。
 
 
読み方を打ったら、一番下にある「登録」を押して終了です。

ウインドウは、「閉じる」押して消してください。
 
 
 
登録がうまくいっているかどうかを、試してみましょう。

ワードなどで、「よみ」に入れた読み方を打ち、変換して「桑」の旧字が表示されれば成功です。
 
 
あと、「十3つ」と「十草冠」の2つの旧字を登録する場合は、この手順をそれぞれ行ってください。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、旧字の「桑」をパソコンに表示させる方法についてでした。
 
 
「桑」の旧字「十草冠」の方を出すには、「変換」「文字コード」「IMEパッド」といった3つの方法があります。
 
 
それから、「桑」の旧字「十3つ」の方を出す方法は、「文字コード」のみ。

「十3つ」の旧字は文字化けの確率が高いため、フォントを「游明朝」「游ゴシック」「Yu Gothic UI」「メイリオ」「Meiryo UI」などに変更しましょう。
 
 
また、一度表示させた「桑」の旧字を「単語登録」することで、以後の作業が効率化されますよ。

ぜひ、お試しください。
 

漢字に関する記事でしたが…。

漢字といえば、奇妙なのが「令」という字…。


 

上の図のように、下が「マ」の形と「ア」の形があることに気づいていましたでしょうか?

なぜか2つある「令」ですが、その理由を解き明かしたのが下の記事です。

「れいわ」の漢字はどっちが正解?2種類ある理由含め解説!

2つの「令」が誕生する歴史を詳細に解説していますので、ぜひ覗いてみてください。

意外な業者の事情が関係していました!

 

関連記事と広告

-漢字

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.