言葉の使い方や意味などを深掘りしてご紹介いたします!

贈る言葉情報館

漢字

「広」の旧字の出し方!「黄」は変換で出すことができない?

更新日:

 
「広い」「広場」「広島」といった使い方をする、漢字の「広」。

さらに、この「広」とともに旧字の「廣」もよく使われます。
 
 
たとえば、名字。

「広瀬さん」「広田さん」もいれば「廣瀬さん」「廣田さん」もいますよね。
 
 
ただし、この「広」の旧字である「廣」に加え、少し違う漢字も時々使われることが…。

廣

「まだれ」の中が「黄」という字に変化しています。

実は、この漢字も「広」の「旧字」。
 
 
それから、もう一つが下の漢字。

廣

こっちは、「まだれ」が「がんだれ」になった他、中が「黄」になっています。

この漢字は、変化した漢字の部類ということで「異体字」のくくり。
 
 
同じ漢字でありながら、色々と種類があるようです…。

ただ問題となるのが、パソコンなどに簡単に表示させることができないということ…。
 
 
 
ということで、こういった漢字の出し方を徹底的に調べてみました。

本記事では、「広」の旧字や異体字をパソコンなどに表示させる方法について、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「広」の旧字の出し方!「まだれに黄」

最初は、「まだれ」と「黄」の組み合わせの出し方から。
 
 
一般的に使われる「広」の旧字である「廣」は、普通に「ひろ」と打って変換すると表示されます。

この「廣」は、パソコン上では「まだれに黄」の字とは同じ漢字という扱い。
 
 
そして、表示させる方法はただ一つ、フォントの変更です。

「まだれに黄」で表示してくれるフォントは、「行書体」系列のフォント。
 
 
ただし、「行書体」のフォントが全て「まだれに黄」になるとは限りませんので、色々と試してみてください。

具体的な手順は、「廣」を表示させてから、その漢字を選択してフォントを「AR P行書体B04」などに変更するだけ
 
 
 
それから、「まだれに黄」で表示してくれるフォントは「行書体」以外もあります。

そのフォントは、以下のとおり。
 
 
「Microsoft YaHei」

「Microsoft YaHei Light」

「Microsoft YaHei UI」

「Microsoft YaHei UI Light」

「NSimSun」

「SimSun」
 
 
私のパソコンでは、これだけ。

もしかしたら、フォントの収録数が多いパソコンであればもっとあるかもしれません。
 
 
ちなみに、「まだれに黄」の「黄」は、「黄色」の「黄」ですが…。

普通に変換で出てくる「廣」の中は、実は「黄色」の「黄」の旧字体です。
 

スポンサードリンク

 

2.「広」の異体字の出し方!「がんだれに黄」

前項では「まだれに黄」の出し方を説明しましたが、今度は「がんだれに黄」の「異体字」の出し方を説明します。
 
 
「廣」と「まだれに黄」は、全く同じ漢字のくくりなのでフォントの変更で出すことができましたが…。

「廣」と「がんだれに黄」とは、全く違う漢字の扱いですのでフォントの変更では表示できません

ということで、「がんだれに黄」の異体字については、「文字コード」を使って表示させましょう。
 
 
パソコン上の文字には、一つ一つ「文字コード」というものがあるのですが…。

「がんだれに黄」の異体字の文字コードは「2a813」
 
 
ワードやエクセルなどに、「2a813」と打ってキーボードの「F5」のボタンを押すと「がんだれに黄」の異体字が表示されます

アルファベットは、「a」でも「A」でも、どちらでもオッケー。
 
 
打つ時は、「2a813」と打った後に「エンター」を押さずに「F5」を押してください。

要するに、変換可能な状態を維持したまま「F5」を押さなくてはいけないということ。

ですから、変換不可能な「直接入力」ではなく、「全角英数」で打ってください。
 
パソコン
 
また、ローマ字変換に設定しているパソコンであれば、「全角ひらがな」「全角カタカナ」「半角カタカナ」でもうまくいきます。

たとえば、「全角ひらがな」で「2a813」と打つと、「2あ813」となりますがこのまま「F5」を押すと表示されますよ。
 
 
「がんだれに黄」の異体字を頻繁に使う方であれば、単語登録をおすすめします。

単語登録さえしておけば、以後は変換だけで表示可能に。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「広」の旧字や異体字をパソコンなどに表示させる方法についてでした。
 
 
「広」の旧字である「まだれに黄」の漢字は、フォントの変更で表示されます。

変換で「廣」を出してから、「行書体」系や「Microsoft YaHei」系、「SimSun」系といったフォントに変更してください。
 
 
「広」の異体字である「がんだれに黄」の漢字は、文字コードを使って表示させます。

「2a813」と打って「F5」のボタンを押すと出てきますよ。
 

ということで、漢字についての記事でしたが…。

漢字といえば、不思議なのが「鈴木」の「鈴」という字の右側の「令」の部分。
 
 
なぜか「令」は、下のように「マ」と「ア」の2通りの形を目にしますが、どちらが正解なのかご存知ですか?


 
こういった、正しい「鈴」の書き方を解説した記事がありますよ!

「鈴」の漢字は「マ・ア」どっちが正しい?違いを調査した!

2通りの形を目にする理由も説明していますので、よかったら上の記事をご覧ください。

衝撃の事実がありました!

 

関連記事と広告

-漢字

Copyright© 贈る言葉情報館 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.